2009年07月22日
豆腐料理教室どう?
25日13:00-16:00にカルチャー学院で、大分地豆腐の豆の力屋の豆腐の作り方、豆腐を使った料理&デザート教室を開催します。
参加人数をもう少し増やしたいから協力お願いします。誰かお友達で興味ありそうな人がいたら是非ご紹介ください。
詳細は
学校給食にも導入されている、大分のおいしい豆腐屋さん 『豆の力屋』さんと 大分カルチャー学院の 白井 由紀子先生とのコラボレーション企画!!!
内容は…
1.大豆の話、そして豆腐の作り方の楽しい講義。
2.cookingタイム!!(玄米ごはん、豆腐とあげのお味噌汁、お母さんの炒り豆腐、お豆腐だんごのおやつ)
大豆のお話を聞いたり、石臼を使った昔ながらの豆腐の作り方を学び、
懐かしいおばあちゃんの味を思い出すような 豆腐を使った料理やお菓子の作り方を
みんなで楽しく学びましょう。夏の自由研究にも、ピッタリです。
夏休み期間中ですので、親子でのご参加も大歓迎!!
もちろん大人だけの参加や小学生のみの参加もOK。
日程: 7/25(土)
受付開始:13:00
講座開始 : 13:30
講座終了予定 : 16:00 (片付けを含む)
参加費: 525円(会員) 1,050円(一般)
*親子 30組限定
大分カルチャー学院
0977-80-6288
参加人数をもう少し増やしたいから協力お願いします。誰かお友達で興味ありそうな人がいたら是非ご紹介ください。
詳細は
学校給食にも導入されている、大分のおいしい豆腐屋さん 『豆の力屋』さんと 大分カルチャー学院の 白井 由紀子先生とのコラボレーション企画!!!
内容は…
1.大豆の話、そして豆腐の作り方の楽しい講義。
2.cookingタイム!!(玄米ごはん、豆腐とあげのお味噌汁、お母さんの炒り豆腐、お豆腐だんごのおやつ)
大豆のお話を聞いたり、石臼を使った昔ながらの豆腐の作り方を学び、
懐かしいおばあちゃんの味を思い出すような 豆腐を使った料理やお菓子の作り方を
みんなで楽しく学びましょう。夏の自由研究にも、ピッタリです。
夏休み期間中ですので、親子でのご参加も大歓迎!!
もちろん大人だけの参加や小学生のみの参加もOK。
日程: 7/25(土)
受付開始:13:00
講座開始 : 13:30
講座終了予定 : 16:00 (片付けを含む)
参加費: 525円(会員) 1,050円(一般)
*親子 30組限定
大分カルチャー学院
0977-80-6288
Posted by ねえさん at
22:17
│Comments(0)
2009年07月22日
ギフト
久しぶりの休暇は神様からのありがたいギフト。。。
しかし痛い。。。
かなり激痛。。。
この痛みや怠さは経験者にしかわからんな。。。
今日は皆既日食すばらしかったね。
ロングバケーションがとれるんだったら皆既日食ツアーにいきゃよかった(笑)
まぁ疲れてても軽い病気くらいなら仕事しちゃうし、休暇とれても家事頑張っちゃうし。。。
神様がいい加減に休養しなさい!ってギフトくれたんだね。
痛みがなきゃ最高なんだけどね。
久しぶりにDVD見たり、いちかの夏休みの宿題みたり子供たちとべったり。
早く治りたいなぁ。
この忙しい時期に休んでスタッフに忙しいおもいをさせちゃうのは申し訳ないんだけど、私のかわりに責任持って仕事してくれるのはうれしいよね。
本当ありがたい。かえって私が居ないほうが自立心が芽生えていいかもね。
皆様も夏バテには気をつけてね!
しかし痛い。。。
かなり激痛。。。
この痛みや怠さは経験者にしかわからんな。。。
今日は皆既日食すばらしかったね。
ロングバケーションがとれるんだったら皆既日食ツアーにいきゃよかった(笑)
まぁ疲れてても軽い病気くらいなら仕事しちゃうし、休暇とれても家事頑張っちゃうし。。。
神様がいい加減に休養しなさい!ってギフトくれたんだね。
痛みがなきゃ最高なんだけどね。
久しぶりにDVD見たり、いちかの夏休みの宿題みたり子供たちとべったり。
早く治りたいなぁ。
この忙しい時期に休んでスタッフに忙しいおもいをさせちゃうのは申し訳ないんだけど、私のかわりに責任持って仕事してくれるのはうれしいよね。
本当ありがたい。かえって私が居ないほうが自立心が芽生えていいかもね。
皆様も夏バテには気をつけてね!
Posted by ねえさん at
16:22
│Comments(0)