2008年04月24日
お知らせ
今日はとっても爽やかな朝です。
昨日の雨が嘘のような快晴!!!!
みなさん環境の変化に疲れてはいませんか????
疲れたときは自然と触れ合うのが一番。木や植物に触れ合うと元気が
湧いてきますよ。
私も今月は大分カルチャー学院の開講、息子の幼稚園入園などで
環境が変わりちょっとお疲れ気味。。。
GWは自然に触れ合おうかな。。。
お知らせは、今度の日曜日 4月27日
TOS 「つだつよしのダッシュ君」が
朝7:45~8:00に放送されます。
フレッド・ガビ・エミリが登場します。
撮影場所は 別府 のマルショク流川店 3F
大分カルチャー学院の教室です。
「こどもの夢を叶えよう!」っていう番組内容です。
短い番組ですが、撮影は長かったんだよ。。。
ぜひ時間のある方は見てくださいね。
昨日の雨が嘘のような快晴!!!!
みなさん環境の変化に疲れてはいませんか????
疲れたときは自然と触れ合うのが一番。木や植物に触れ合うと元気が
湧いてきますよ。
私も今月は大分カルチャー学院の開講、息子の幼稚園入園などで
環境が変わりちょっとお疲れ気味。。。
GWは自然に触れ合おうかな。。。
お知らせは、今度の日曜日 4月27日
TOS 「つだつよしのダッシュ君」が
朝7:45~8:00に放送されます。
フレッド・ガビ・エミリが登場します。
撮影場所は 別府 のマルショク流川店 3F
大分カルチャー学院の教室です。
「こどもの夢を叶えよう!」っていう番組内容です。
短い番組ですが、撮影は長かったんだよ。。。
ぜひ時間のある方は見てくださいね。
Posted by ねえさん at
10:22
│Comments(0)
2008年04月18日
風が強い。。。
今日は風が強いですよね。
下郡教室では、風でドアをノックするようなコンコンという音にびっくりする私たち。
誰か来たのかな???
いやあれは風の音よなんて思っていたら、宅急便の人が
テキストが入ったダンボールを抱えて持ってきたり。。。
でも爽やかな風は気持ちいいよね。
もうすぐ!?ゴールデンウィーク!!!
皆さんは 何か楽しい計画をたてましたか???
私は。。。。まだ未定。。。。
たぶん子供たちに振り回されて終わるのよね。。。
まぁ毎日、仕事でバタバタしてるから、お休みのときは
子供たちとたくさん遊ぼうかな。
天気がよかったらお弁当もって公園に行きたいなぁ。
下郡教室では、風でドアをノックするようなコンコンという音にびっくりする私たち。
誰か来たのかな???
いやあれは風の音よなんて思っていたら、宅急便の人が
テキストが入ったダンボールを抱えて持ってきたり。。。
でも爽やかな風は気持ちいいよね。
もうすぐ!?ゴールデンウィーク!!!
皆さんは 何か楽しい計画をたてましたか???
私は。。。。まだ未定。。。。
たぶん子供たちに振り回されて終わるのよね。。。
まぁ毎日、仕事でバタバタしてるから、お休みのときは
子供たちとたくさん遊ぼうかな。
天気がよかったらお弁当もって公園に行きたいなぁ。
Posted by ねえさん at
12:13
│Comments(0)
2008年04月15日
ベビーサイン体験会
いやぁ、みなさまごぶさたです。。。
バタバタと相変わらずあわただしくなかなかパソコンに向かう時間がなく。。。
気がつけばもう。。。4月15日。。。
今日は下郡教室で午前中ベビーサインの体験会をしてます。
6ヶ月くらいのベビーが6人。。。
かわいいエンジェルちゃんが、教室に来ると教室の空気があったかくなる感じ。
かわいくってかわいくって。。もう連れ去りたいくらい(笑)。。。
孫を迎えるおばあちゃんの心境です(笑)
もうかわいい!!!!!
今日は双子ちゃんも参加!!!しかもパパも参加!!!
すばらしい。
ベビーサインって親子のコミュニケーションを取るのには最高なんです。
私も子供がベビーだった頃に、雑誌や本で読んで興味があって
すっごいしてみたかったんです。
でもその頃は、教えてくれる知り合いもいなくって、本を読んで実践してみることぐらい。
今回、武藤先生と出会えたので、ベビーサインを広めることに協力できたらって
思い下郡教室での体験会をするようになりました。
子育てをしたことがある人なら、赤ちゃんが泣いて
「なに???なにが伝えたいの???お腹すいたの?
オムツが気持ち悪いの??なになに???」って
コミュニケーションがうまくいかずにイライラしたことってあるはず。
ベビーサインが親子でできれば、もっともっと子育てが楽しくなって
もっともっと赤ちゃんがかわいくなるはず。
もっともっとベビーサインが広まってくれたらいいなぁ。
もっともっと親子の愛情が深まればいいなぁ。
今日はかわいいベビーに出会えてよかったなぁ
バタバタと相変わらずあわただしくなかなかパソコンに向かう時間がなく。。。
気がつけばもう。。。4月15日。。。
今日は下郡教室で午前中ベビーサインの体験会をしてます。
6ヶ月くらいのベビーが6人。。。
かわいいエンジェルちゃんが、教室に来ると教室の空気があったかくなる感じ。
かわいくってかわいくって。。もう連れ去りたいくらい(笑)。。。
孫を迎えるおばあちゃんの心境です(笑)
もうかわいい!!!!!
今日は双子ちゃんも参加!!!しかもパパも参加!!!
すばらしい。
ベビーサインって親子のコミュニケーションを取るのには最高なんです。
私も子供がベビーだった頃に、雑誌や本で読んで興味があって
すっごいしてみたかったんです。
でもその頃は、教えてくれる知り合いもいなくって、本を読んで実践してみることぐらい。
今回、武藤先生と出会えたので、ベビーサインを広めることに協力できたらって
思い下郡教室での体験会をするようになりました。
子育てをしたことがある人なら、赤ちゃんが泣いて
「なに???なにが伝えたいの???お腹すいたの?
オムツが気持ち悪いの??なになに???」って
コミュニケーションがうまくいかずにイライラしたことってあるはず。
ベビーサインが親子でできれば、もっともっと子育てが楽しくなって
もっともっと赤ちゃんがかわいくなるはず。
もっともっとベビーサインが広まってくれたらいいなぁ。
もっともっと親子の愛情が深まればいいなぁ。
今日はかわいいベビーに出会えてよかったなぁ