2007年11月30日
結果発表

みんなよくがんばったね!Good job !
100%を獲得した子供たちもいて感激しました。
結果をみて、間違ったところを再確認してね。
次回また次の目標に向かってがんばろうね。
Posted by ねえさん at
16:25
│Comments(0)
2007年11月27日
小学生グループレッスン

今日はグループレッスンでした。
テキストの内容をおさえて、その内容に伴ったゲームをしたり、アルファベットをライティングしたり、カードゲームしたりして盛りだくさんです。
みんな楽しそうに笑ってレッスンしてました。
Posted by ねえさん at
17:37
│Comments(0)
2007年11月26日
今日のLesson

サンタさんの絵本を読んでもらってすっかりクリスマス気分。
ルールを覚えたカードゲームを楽しんでやりました
毎週やってることは、きちんと積み重なっていることを感じました。
Posted by ねえさん at
18:11
│Comments(0)
2007年11月19日
冬ですよね

でもこどもたちは風の子。薄着でレッスンに参加してます。かっこいい。
今日の絵本は簡単な言葉で、身近な場面を表していたので、楽しかったようです。
日常生活でもよく使っていきたいと思います。
Posted by ねえさん at
16:53
│Comments(0)
2007年11月17日
出張レッスン
今日は下郡教室でレッスンもあり、出張レッスンもあり、忙しい一日です。
今朝は寒かったのに、昼間出張レッスンに向かう車の中はポカポカ。
お昼寝したいわぁ。。。
さて気を引きしめて、夕方までがんばろう。
今朝は寒かったのに、昼間出張レッスンに向かう車の中はポカポカ。
お昼寝したいわぁ。。。
さて気を引きしめて、夕方までがんばろう。
Posted by ねえさん at
13:00
│Comments(0)
2007年11月16日
さむいさむい
今日は寒いですね
レッスンに来ている方のなかにも風邪ひきさんが増えてきています
体調管理には気をつけてね
もうそろそろクリスマス用の読み聞かせの絵本を購入しなくてはと
いろんなところの書店に行って物色しています
どこかの書店で見かけたら声をかけてね
面白そうな本が見つかるかな
もし素敵な本が見つかったら教えてね
レッスン中のクラフトもクリスマスにちなんだものを作成します
クラフトをしているみんなの目は真剣
イキイキしているみんなを見るのが大好きです
レッスンに来ている方のなかにも風邪ひきさんが増えてきています
体調管理には気をつけてね
もうそろそろクリスマス用の読み聞かせの絵本を購入しなくてはと
いろんなところの書店に行って物色しています
どこかの書店で見かけたら声をかけてね
面白そうな本が見つかるかな
もし素敵な本が見つかったら教えてね
レッスン中のクラフトもクリスマスにちなんだものを作成します
クラフトをしているみんなの目は真剣
イキイキしているみんなを見るのが大好きです
Posted by ねえさん at
14:42
│Comments(0)
2007年11月13日
大分カルチャー学院速報
別府流川マルショクの3Fの工事がようやく始まり、いよいよ12月中旬大分カルチャー学院スタートします。
心配してくれたみなさまありがとう(^-^)
心配かけたみんな申し訳ありません。
オープニングイベントを12月15日16日17日に予定し、それにむけてスタッフで走りまわります。
日程がせまっているので協力していただける講師の方や運営スタッフを募集します。
さまざまなメディア関係にも取材依頼をお願いしていきます。
メディア関係に知り合いのいる方ご協力お願いします。
ご近所や知り合いや企業などにカルチャー学院の告知チラシを配布していただける方も募集します。
心を大切にしたあたたかいカルチャー学院にするために、あたたかいカルチャーをみんなに知ってもらうために協力してほしいです。
私も全力で走り回りたいと思います。
よろしくお願いします。
心配してくれたみなさまありがとう(^-^)
心配かけたみんな申し訳ありません。
オープニングイベントを12月15日16日17日に予定し、それにむけてスタッフで走りまわります。
日程がせまっているので協力していただける講師の方や運営スタッフを募集します。
さまざまなメディア関係にも取材依頼をお願いしていきます。
メディア関係に知り合いのいる方ご協力お願いします。
ご近所や知り合いや企業などにカルチャー学院の告知チラシを配布していただける方も募集します。
心を大切にしたあたたかいカルチャー学院にするために、あたたかいカルチャーをみんなに知ってもらうために協力してほしいです。
私も全力で走り回りたいと思います。
よろしくお願いします。
Posted by ねえさん at
19:55
│Comments(0)
2007年11月10日
クリスマス
下郡教室は今日クリスマスツリーを飾りました。
サンタさんも登場!
教室がキラキラしてます。
きっと夜きれいだろうなぁ。
なんだかクリスマスってワクワクするよね。
来月はいよいよ大分カルチャー学院がオープンします。
だからエブリワンズイングリッシュのクリスマスパーティーは、今年は田浦ビーチゆるかふぇではなくて別府流川マルショク3Fで開催します。
お楽しみに。
サンタさんも登場!
教室がキラキラしてます。
きっと夜きれいだろうなぁ。
なんだかクリスマスってワクワクするよね。
来月はいよいよ大分カルチャー学院がオープンします。
だからエブリワンズイングリッシュのクリスマスパーティーは、今年は田浦ビーチゆるかふぇではなくて別府流川マルショク3Fで開催します。
お楽しみに。
Posted by ねえさん at
15:40
│Comments(0)
2007年11月08日
かわいそうで
エブリワンズ イングリッシュの外国人講師は大分在住の外国人とAPUの外国人です。
10名以上の外国人講師がさまざまな場所でレッスンしています。
実はNOVAの外国人講師も今まで数名レッスンしてくれてました。
でもNOVAの大分の教室は再開は厳しいらしく、給料ももらってない彼らはアパートを追い出されたりしています。
だから今月中に母国に帰国するみたい。
かわいそうで、かわいそうで。。。
異国で、言葉も通じずに不安だと思う。
私に何かできないかな。。。
なんだかとても悔しい。
社員あっての会社じゃないの?
社長の私欲の為に歯車のように使われた彼らがかわいそう。
日本のことが嫌いになるよね。
10名以上の外国人講師がさまざまな場所でレッスンしています。
実はNOVAの外国人講師も今まで数名レッスンしてくれてました。
でもNOVAの大分の教室は再開は厳しいらしく、給料ももらってない彼らはアパートを追い出されたりしています。
だから今月中に母国に帰国するみたい。
かわいそうで、かわいそうで。。。
異国で、言葉も通じずに不安だと思う。
私に何かできないかな。。。
なんだかとても悔しい。
社員あっての会社じゃないの?
社長の私欲の為に歯車のように使われた彼らがかわいそう。
日本のことが嫌いになるよね。
Posted by ねえさん at
22:15
│Comments(0)
2007年11月07日
さすがベテラン


久しぶりに先月より下郡教室にてレッスン再開です。
さすがプロの英語教師!
楽しいお遊びだけじゃなくってレッスン内容が濃い。確実に力がつく内容。
子供達の興味を引き付けるのも完璧。
子供達にたいする優しさも現役パパならではです。
Posted by ねえさん at
18:08
│Comments(0)
2007年11月05日
アルファベット


いつも何気なく見ているだけのletterも歌と一緒に確認することができてすごくよかったです
某○文のCMに出てくる子のように集中力をみせてくれています
Posted by ねえさん at
16:29
│Comments(0)
2007年11月03日
楽しいひとときを
大人の方向けに英会話のグループレッスンの時間を
開設します。
外国人講師とおいしいケーキを食べながら英会話を
楽しみましょう。
お友達同士でいかがですか?
おもちゃも準備しているのでお子様連れでも
大丈夫です。
毎週木曜日 10:00~
毎週金曜日 13:00~
毎週土曜日 11:20~
1回 2500円 (60分~90分)
参加者全員に、こだわりのケーキ
(毎回いろんなお店から取り寄せます)
ハーブティーはアロマテラピーのお店 想花さんから取り寄せます。
お部屋の香りも 想花さんからコーディネート
してもらっています。
完全予約制です。
興味のある方はお気軽にお問い合わせくださいね。
097-599-3766
everyone-english@mms.bbiq.jp
開設します。
外国人講師とおいしいケーキを食べながら英会話を
楽しみましょう。
お友達同士でいかがですか?
おもちゃも準備しているのでお子様連れでも
大丈夫です。
毎週木曜日 10:00~
毎週金曜日 13:00~
毎週土曜日 11:20~
1回 2500円 (60分~90分)
参加者全員に、こだわりのケーキ
(毎回いろんなお店から取り寄せます)
ハーブティーはアロマテラピーのお店 想花さんから取り寄せます。
お部屋の香りも 想花さんからコーディネート
してもらっています。
完全予約制です。
興味のある方はお気軽にお問い合わせくださいね。
097-599-3766
everyone-english@mms.bbiq.jp
Posted by ねえさん at
13:56
│Comments(0)
2007年11月02日
こどもに話しかける魔法の言葉
先日、大分県看護協会の方が配布していたかわいいチラシ
とっても素敵で とっても感動したのでご紹介します
赤ちゃん わたしたちのところに よくきてくれたね
あなたがきてくれて とってもうれしいわ。
お父さんもとってもよろこんでるよ
お父さんがこんな顔をしたのは はじめてよ
だからね 「生まれてよかった」と思うことをたくさんするのよ
楽しいこと うれしいこと たくさんするのよ
それをみているのが お父さんもおかあさんも とっても
うれしいからね
そしてそうやって生きていてもね
つらいこと くるしいこと かなしいこと いっぱいおこるよ
そんなときは 遠慮せずに あなたが思ったことを
お父さんとおかあさんに話してね
心配かけるとか しかられるとか 考えなくていいのよ
あなたが自分の思っていることを
全部言ってくれることがうれしいんだよ
あなたのことを お父さん お母さん
二人で絶対守るからね
安心して生まれておいで
そして すくすく 育ってね
こどもは たくさんの プレゼントを 手の中に握って
持ってうまれて来るって言われます
でも育児をしていく中で どうしても こどもにとって完璧な親を
しようと思ってもできないときがありますよね
そんなとき 出産したときの感動、わが子に対面したときの
感動を思い出しましょう
とっても素敵で とっても感動したのでご紹介します

赤ちゃん わたしたちのところに よくきてくれたね
あなたがきてくれて とってもうれしいわ。
お父さんもとってもよろこんでるよ
お父さんがこんな顔をしたのは はじめてよ
だからね 「生まれてよかった」と思うことをたくさんするのよ
楽しいこと うれしいこと たくさんするのよ
それをみているのが お父さんもおかあさんも とっても
うれしいからね
そしてそうやって生きていてもね
つらいこと くるしいこと かなしいこと いっぱいおこるよ
そんなときは 遠慮せずに あなたが思ったことを
お父さんとおかあさんに話してね
心配かけるとか しかられるとか 考えなくていいのよ
あなたが自分の思っていることを
全部言ってくれることがうれしいんだよ
あなたのことを お父さん お母さん
二人で絶対守るからね
安心して生まれておいで
そして すくすく 育ってね
こどもは たくさんの プレゼントを 手の中に握って
持ってうまれて来るって言われます

でも育児をしていく中で どうしても こどもにとって完璧な親を
しようと思ってもできないときがありますよね

そんなとき 出産したときの感動、わが子に対面したときの
感動を思い出しましょう

Posted by ねえさん at
15:42
│Comments(0)