スポンサーサイト

上記の広告は1ヶ月以上更新のないブログに表示されています。
新しい記事を書く事で広告は非表示になります。
  

Posted by スポンサー広告 at

2007年05月30日

成長

エブリワンズイングリッシュで英語をがんばっているこどもたち。

早いものでレッスンに通い出してから丸1年たった人が増えてきました。


通いはじめは泣いたり、恥ずかしがり屋さんで講師の前でモジモジしたり、ゲームでカードが取れなくて悔しくて泣いたり、眠たくて機嫌が悪くてレッスンをボイコットしたりしてたよね。


ところが今では。。。


みんな積極的にレッスンに参加して、先生の発音をリピートしたり、たくさん英語の歌を歌えるようになったり、アルファベットを書けるようになったね。

途中で難しい内容になったときにも、よくがんばってついてきたね。


ホントによくがんばってるね。

ママもよくがんばってこどもたちの背中を押したよね。

これからもがんばってね。
  


Posted by ねえさん at 21:23Comments(0)

2007年05月28日

赤ちゃんピック

昨日は赤ちゃんピックに行って来ました。

暑かった!

年々、協賛企業が減って参加賞が減ってきてます。

不景気だからかなぁ?

こどもたちの参加者以上に保護者の数が多かったぁ。
会場ではフリマが行われててたくさん買いました。

服とかおもちゃとか10円!
やっぱりフリマはいいなぁ。
  


Posted by ねえさん at 20:15Comments(0)

2007年05月25日

保育施設でのレッスン

エブリワンズイングリッシュでは保育施設、サークル、学童保育などに出張レッスンに行っています。


今日も保育施設にレッスンに行って来ました。


ステラ先生とカラーボールを投げながら、挨拶の練習をしたり、どうぶつの絵を見ながら英語では何と言うかをならったり。


あっという間にレッスン終了時間に。


みんなに見送られながらまた来週ね!ってステラ先生と帰りました。
  


Posted by ねえさん at 21:05Comments(0)

2007年05月24日

小学生プライベートレッスン

今日は臼杵市野津町で小学生のプライベートレッスンをガビ先生がしていました。


GO FISHをして盛り上がりました。


GO FISHはトランプゲームの神経衰弱のようなものです。


小さなこどもたちから大人まで楽しめるゲームです。

いろんなクラスでゲームしましょうね。
  


Posted by ねえさん at 21:13Comments(0)

2007年05月22日

自然

気分をリフレッシュしたいときは自然とふれあうことが大切。


海や山などに行ってみたり。

近くの公園に行ってお弁当を食べてみたり。


出かけるのがおっくうなら早起きして朝日を浴びたり、おうちでガーデニングしたり。


元気が、わいてきますよ!
  


Posted by ねえさん at 22:27Comments(0)

2007年05月21日

飲み会

先週土曜日の夜、エブリワンズイングリッシュの外国人講師とカボスひろし氏と府内町の温温(ぬくぬく)にて飲み会をしました。


ハンガリー出身のティーボとガビは、すごかった!


ビールをジョッキ10杯くらい、のんでました。


ハンガリーはアルコール度数が高いお酒か゛多いらしく、日本のビールは水のようらしい。


カラオケではみんなマイクの奪い合いのように歌いまくりでした。


カボスひろしのパフォーマンスも最高に楽しかったよ。

次回の飲み会に参加してみたい人はぜひ一緒に楽しもうよ。
  


Posted by ねえさん at 22:47Comments(0)

2007年05月19日

小学生のレッスン


小学生のレッスンは、外国人の先生と60分間英会話を学びます。


カードを使って単語を学んだり、テキストを使ってリスニングやライティングの練習をしたり。


フォックスの練習にテキストを読んだりします。


ゲームをしながら英会話を実践をしたりします。


夏休みには児童英検のために集中講義もします。


昨年度もたくさんのこどもたちが参加して児童英検でもすばらしい結果を出しました。


今年もサマースクールをいろんなコースを設けてしていきます。


詳細はまた。


エブリワンズへのお問い合わせは097-599-3766まで。

メールはeveryone-english@mms.bbiq.jpまで。
  


Posted by ねえさん at 11:58Comments(0)

2007年05月19日

キッズクラス

キッズクラスは、外国人の先生と遊びながら楽しく英会話を学んでいます。


カラーを習ったら先生と塗り絵をしたり、部屋中で色を探し回ったり。


アルファベットを習ったらABCの歌を歌ったり、書いてみたり、ABCマットを並べたり、ブロックを並べたり、絵本を読んでもらったり。


体を動かしてダンスしたり。


こどもたちは少しずつ吸収していきます。


レッスンが終わったらたくさんほめてあげてね。
  


Posted by ねえさん at 11:10Comments(0)

2007年05月17日

個性を大切に

エブリワンズ イングリッシュにはたくさんのこどもたちや大人がレッスンに来ています。


積極的な人、消極的な人。

じっと座っているのが好きなこども、動き回るのが好きなこども。

ゲームをしてカードがとれなくて悔しくて泣くこども、カードを友達がとってるのを見ているのが好きなこども、カードをたくさんとりたいからがんばる負けず嫌いなこども。

みんないろんな個性がある。

みんないろんな性格がある。

みんな違ってあたりまえ。
クローン人間なんていないんだから。

みんな一緒だったらおかしいよね。


だから自分と他人を比べないで。

我が子と他のこどもたちとを比べないで。


だってみんな子供の頃は兄弟や姉妹で比べられたり、他の人と比べられて嫌な気分になったことがあるでしょ?


自分自身をほめてあげられるのは自分自身だし、我が子をほめてあげられるのは親だもん。


自分自身の最大の理解者は自分自身。


我が子の最大の理解者は親だよね。


こどもたちがつぎのステップに進むのがこわいときに背中を少し押してあげるのが親の役目。


こどもたちと一緒にこわがってとまってばかりじゃ、こどもたちは進み方を学ぶことができないよね。
  


Posted by ねえさん at 14:04Comments(0)

2007年05月16日

日出

今日は日出のキッズクラスにレッスンに行ってきました。


みんなよくがんばってたね!

いつもがんばってるみんなにちょっとしたプレゼントを渡しました。

また来週行くね。

日出は児童館が充実してるよね。

赤ちゃんがいるママたちが気軽に集まれそうな場所。
ゆっくり座れるソファーがあったり、畳のスペースがあったり。

子育て中って家に閉じこもり気味になったりするけど、児童館などを探して遊びに行くと楽しいよ。
  


Posted by ねえさん at 19:58Comments(0)

2007年05月15日

母の日

みなさまはどんな母の日を過ごしましたか?


ちなみにうちは、こどもたちが保育園や幼稚園で作品を作ってくれたから大感激でした。


『お母さんありがとう』なんて言われてうれしくて泣きそうでした。


自分が母親になって初めて実母の気持ちがよくわかりました。


やっぱり母親って偉大だよね。
  


Posted by ねえさん at 12:08Comments(0)

2007年05月12日

多国籍の講師

エブリワンズイングリッシュの講師は多国籍です。


だから英会話だけでなくて多言語もレッスンすることが可能です。


いろんな国のことを聞いたりしてね。


夏休みに国際交流イベントを計画しています。

詳細が決まったらお伝えしますね。
  


Posted by ねえさん at 16:22Comments(1)

2007年05月10日

こどもたちを信頼すること

こどもたちを育てる親たちが、我が子を信頼している親ばかりになればきっと素敵な親子関係が築けるとおもう。


信頼されて育ったこどもたちは、成長していくなかで様々な困難にぶつかったとしても、悲しい出来事があったとしても、つまづいて立ち上がれなくなったときも自分自身の力で立ち上がれる力をもつようになる。

でも信頼されず否定ばかりされて自尊心を傷つけられて育ったこどもたちは、自信をなくし自分自身の力で立ち上がれなくなり、自分自身の進む道さえ見えなくなる。


でも今、自信を失った親が多いですね。

まずは親自身が自信を取り戻せば、きっとこどもたちを信頼出来る親になるんじゃないかな。


知識だけをつけさせる教育ではなく、生きる力を身につけさせる教育が必要だとおもう。


こどもたちが遊んでいるとき、勉強しているときに心配しすぎるよりも、あたたかく見守ること。


心配しすぎて、ケガする前や失敗する前に先回りして手をかしたりしないで。

なんでも経験させてみようよ。

こどもたちを信頼して『あなたはきっとできるよ。やってごらんよ!だいじょうぶだから。』って言ってあげてね。

きっといろんなことにチャレンジすることを怖がらないようになるよ。
  


Posted by ねえさん at 20:49Comments(0)

2007年05月09日

キッズレッスン

エブリワンズイングリッシュでは0歳からレッスンをしています。


赤ちゃんのためのクラスでは、まだ赤ちゃんはおしゃべりできないからママが一緒になって親子英会話レッスンしています。


レッスンではいろんなことをならうけど、ならったことすべてを覚えないと!ってがんばりすぎないで、ひとつずつでもいいから少しずつ吸収していってね。


ママがあせらずに、他の人とくらべたりしないで、楽しくレッスンをうけようね。


こどもたちはママがうれしそうに楽しそうにしてるとうれしいんだよね。


でもママがイライラしたり怒ったりしてたら悲しい。

ママはこどもたちがじょうずにできたことを見つけてほめてあげてね。


できなかったことを責めたりしないで、できたことを認めてほめて自信をつけさせてあげてね。


自分は愛されてる、自分はできるんだって自信をつけながら成長したこどもたちはどんどん能力を開花していくから。
  


Posted by ねえさん at 20:50Comments(0)

2007年05月08日

楽しいレッスン

今日も大分市や別府市でレッスンしていました。


小学生たちは家庭訪問の期間中の人が多いですね。


この時期は家庭訪問やPTAなどがあり保護者の方は忙しそうです。


こどもたちはレッスンの合間にGWの楽しかったことを外国人講師に話しているようです。


こどもたちと外国人講師が楽しんでレッスンしているのを見るのはうれしいです。


また明日もいろんな所でレッスンです。

がんばろうっと。
  


Posted by ねえさん at 23:47Comments(0)

2007年05月07日

レッスンスタート

ゴールデンウイークも終わり、今日からレッスンスタート。


今日も大分市や別府市のいろいろな場所でレッスンしてます。


今日の午前中はAPUのカフェテリアに外国人講師たちと一緒に行って打ち合わせしてました。


画像の料理は全部で630円!安いでしょ!

メニューも豊富だし、おいしいし、景色もいいからランチに行ってみてね。
  


Posted by ねえさん at 17:23Comments(0)

2007年05月05日

楽園祭

今日は午後からゆるかふぇにこどもの日のイベント『楽園祭』に行ってました。

すごいいいイベントでした。
スタッフのみなさまおつかれちゃん。


ゴールデンウイークはどこに行っても人込みで疲れてしまうし、こどもたちがあばれたりしたら怒らないといけないから、あんまり楽しくない。。。。


でもゆるかふぇなら親子でゆっくり気楽に心から楽しめるんだ。

だから大好きなイベント。

とても素敵なおいしいパンとケーキもあり、フリードリンクもありお腹もご機嫌。

メロウマンの歌声も素晴らしかったし、癒されました!

こどもたちが楽しめる企画もたくさんで。。 。

うちのこどもたちは、しゃぼんだまに夢中で、ゆうやは靴までビッショリ。。

雨の中を走り回り。。。

ゆうやは全身ビッショリ。
雨を楽しんでる姿を見てかわいくて怒れなかった私。
私も幼い頃、公園の砂場に雨が降ってたまってプールみたいになってるのを見て泳いだことあるもん。

もちろん帰ってオカンにしんけん怒られたけど。


こどもたちが家では出来ないことをして楽しんでる姿って大切にしたいよね。
  


Posted by ねえさん at 16:30Comments(0)

2007年05月01日

ゴールデンウイーク

みなさまゴールデンウイークは楽しんでいますか?

エブリワンズイングリッシュも今度の日曜日までお休みです。

私はこどもたちと公園に行ったり、買い物に行ったりして楽しんでます。

今日はトキハにおめざフェアに行ってきました。

人気の商品は完売してたり、長蛇の列でした。

私はミルクレープとこだわりのアイスコーヒーとベアーケーキを購入しました。
すごくおいしかったですよ。
  


Posted by ねえさん at 23:20Comments(0)