2009年10月31日
しもばしら
本当に、しもばしらができたのではありません。。。
雪が降って、しもばしらをサクサクと踏んで喜んでる夢を見ました。
今朝目が覚めてなんでそんな夢をみたか理由がわかった。
一緒に寝てる娘から、毛布をとられて寒かったから。。。
なんだか今朝はものすごく寒かったよね。。。
インフルエンザも猛威を振るってるし、でももう少ししたらいつもの季節性インフルエンザが流行るのでは。。。
毎日ドキドキで買物行くのもマスクして行ってます。それが嫌になったからグリーンコープに申し込みました。
これから玄関に荷物が届いて楽になるけど、ついついカタログ見てるといろいろ欲しくなっちゃって。。。買い過ぎないようにしなくちゃね。
エブリワンズイングリッシュの新しいチラシがそろそろ完成します。
それにともなってキャンペーンをスタートします。
キャンペーン内容はまた今度。。。
雪が降って、しもばしらをサクサクと踏んで喜んでる夢を見ました。
今朝目が覚めてなんでそんな夢をみたか理由がわかった。
一緒に寝てる娘から、毛布をとられて寒かったから。。。
なんだか今朝はものすごく寒かったよね。。。
インフルエンザも猛威を振るってるし、でももう少ししたらいつもの季節性インフルエンザが流行るのでは。。。
毎日ドキドキで買物行くのもマスクして行ってます。それが嫌になったからグリーンコープに申し込みました。
これから玄関に荷物が届いて楽になるけど、ついついカタログ見てるといろいろ欲しくなっちゃって。。。買い過ぎないようにしなくちゃね。
エブリワンズイングリッシュの新しいチラシがそろそろ完成します。
それにともなってキャンペーンをスタートします。
キャンペーン内容はまた今度。。。
Posted by ねえさん at
18:47
│Comments(0)
2009年10月30日
反響の大きさ
子育て支援サークルwaku waku peace がいよいよ活動を開始しました。
予想をはるかに超えた大反響!
あまりの友達のてんてこ舞いの忙しさを見て、ついつい私もお手伝い。
反響の声を見て感じるのは、育児をひとりで頑張ってるママの多さ、同じくらいの赤ちゃんを育ててるママ友達を探してる人の多さ、ストレスや悩みを抱えて吐き出す場所を探してる人の多さ。
私も娘を妊娠中や娘が赤ちゃんだったころ不安だったし、寂しかったし、同じくらいの赤ちゃんを育ててるママ友達が欲しかったもんね。
私は結構初対面でも気軽に話し掛けることができるんだけど、緊張して話し掛けることができない人もいるから、同じくらいの世代の現役ママで保育士の人が間に入って仲間作りを応援したり、悩み事を聞いたりすればきっと育児ストレスは軽減されると思うのよ。
だからワクワクピースの活動を応援したいんだぁ。
私も参加して赤ちゃん抱っこさせてもらえたらうれしいなぁ。
赤ちゃんがまだ小さいときは、悩んだり疲れたりするから誰かの『だいじょうぶだよ』っていう一言で泣きたいほどうれしくて気持ちが軽くなるんだよね。
私も娘がまだ小さくて育児に悩んで淋しかったときに私もいろんな人に助けられたから。
今度は私ができる何かで手助けができたらって思う。
私に何ができるかなぁ。
子育て支援サークル
waku waku peaceは
http://wakuwaku.junglekouen.com/
メールは
wakuwaku.peace@gmail.com 担当 上野まで。
予想をはるかに超えた大反響!
あまりの友達のてんてこ舞いの忙しさを見て、ついつい私もお手伝い。
反響の声を見て感じるのは、育児をひとりで頑張ってるママの多さ、同じくらいの赤ちゃんを育ててるママ友達を探してる人の多さ、ストレスや悩みを抱えて吐き出す場所を探してる人の多さ。
私も娘を妊娠中や娘が赤ちゃんだったころ不安だったし、寂しかったし、同じくらいの赤ちゃんを育ててるママ友達が欲しかったもんね。
私は結構初対面でも気軽に話し掛けることができるんだけど、緊張して話し掛けることができない人もいるから、同じくらいの世代の現役ママで保育士の人が間に入って仲間作りを応援したり、悩み事を聞いたりすればきっと育児ストレスは軽減されると思うのよ。
だからワクワクピースの活動を応援したいんだぁ。
私も参加して赤ちゃん抱っこさせてもらえたらうれしいなぁ。
赤ちゃんがまだ小さいときは、悩んだり疲れたりするから誰かの『だいじょうぶだよ』っていう一言で泣きたいほどうれしくて気持ちが軽くなるんだよね。
私も娘がまだ小さくて育児に悩んで淋しかったときに私もいろんな人に助けられたから。
今度は私ができる何かで手助けができたらって思う。
私に何ができるかなぁ。
子育て支援サークル
waku waku peaceは
http://wakuwaku.junglekouen.com/
メールは
wakuwaku.peace@gmail.com 担当 上野まで。
Posted by ねえさん at
21:15
│Comments(0)
2009年10月30日
とうきょうせんせい
うちの娘がよく『今日はなぁS先生が休みやったけん、とうきょうせんせいがきたんよぉ』っていうので、私は『とうきょうせんせいっていう先生がいるんやねぇ』って今まで半年間聞いていた。。。
しかし昨日また同じことを娘がパパに言ったらパパは『それはね、とうきょうせんせいじゃなくて教頭先生だよ』って冷静に。。。
娘は『あっそうなんやぁ』って納得。。。
私は。。。全然間違いに気づかなかった(笑)
日本語って難しいねぇ。
しかし昨日また同じことを娘がパパに言ったらパパは『それはね、とうきょうせんせいじゃなくて教頭先生だよ』って冷静に。。。
娘は『あっそうなんやぁ』って納得。。。
私は。。。全然間違いに気づかなかった(笑)
日本語って難しいねぇ。
Posted by ねえさん at
18:03
│Comments(0)
2009年10月29日
牛乳の安全性
私は牛乳で背が伸びたと言っても過言ではないほど今までたくさん牛乳を飲んできた。
子供達も牛乳大好き。
毎月たくさん牛乳を購入します。
○○乳業も子供の頃からお世話になりました。
でも今回の不祥事は何だか納得できん。
今までも牛乳業界の衛生的な不祥事があったのに危機感がないよ。
普通なら破綻してる経営状態の会社なのに公的資金でありえない再生計画をたててる最中なのに。
どういうことですか?
やる気ありますか?
牛乳って大人より圧倒的に子供達が口にするもの。だって給食にも出てるし。
だからこそ衛生的なことには気を配ってほしい。
関係者の人はもし自分の子供達や家族が口にするかもしれないって考えたらもっと慎重になるんじゃないのかなぁ。
時間がなかったとか余裕がなかったとか言い訳にもほどがある。
どげぇなっちょんの?
納得できん。
もう給食にも出してほしくないし、私も購入したくない。
子供達も牛乳大好き。
毎月たくさん牛乳を購入します。
○○乳業も子供の頃からお世話になりました。
でも今回の不祥事は何だか納得できん。
今までも牛乳業界の衛生的な不祥事があったのに危機感がないよ。
普通なら破綻してる経営状態の会社なのに公的資金でありえない再生計画をたててる最中なのに。
どういうことですか?
やる気ありますか?
牛乳って大人より圧倒的に子供達が口にするもの。だって給食にも出てるし。
だからこそ衛生的なことには気を配ってほしい。
関係者の人はもし自分の子供達や家族が口にするかもしれないって考えたらもっと慎重になるんじゃないのかなぁ。
時間がなかったとか余裕がなかったとか言い訳にもほどがある。
どげぇなっちょんの?
納得できん。
もう給食にも出してほしくないし、私も購入したくない。
Posted by ねえさん at
20:42
│Comments(0)
2009年10月29日
うれしぃ

義妹から誕生日プレゼントをもらいました。
グッチ陽三のキッチングッズがたくさん。
しんけんかわいいし、使いやすそう!
カボスもたくさんもらったから、しぼってポン酢つくろうかなぁ。
料理するのが楽しくなりそう。
明日は何つくろうかなぁ。
Posted by ねえさん at
20:11
│Comments(0)
2009年10月29日
子育て支援サークルwaku waku peace
子育て支援サークルwaku waku peace がいよいよ活動を開始しました。
なので内容を転載させていただきます。
子育て支援サークルwaku waku peaceの活動日程と場所が決定しました。
初会ということで、みなさんとお茶べりを会(甘しょくを考え中!!これがないと・・・・)をしたいと思ってます。
たぶんおいしいケーキをご用意できるはず。
こんなことがしたい・・・・あんなことを習ってみたい・・・・これが聞きたい・・・・あれが食べたい・・・・(笑)・・・・・などなど
もちろん、聞きにくいことは、保育士もいるので、個人的に聞いてもOKです。
ママ友をつくるお手伝いができたらいいなと思っています。
子育てをみんなで楽しくしましょう~!!そうすれば、ラクですよ~!!(私もそうでしたよ~)
<明野公民館> ~ お茶べり会 ~
11月5日(木) 10:00~12:00 Baby~2歳未満児
11月19日(木) 10:00~12:00 2歳児~未就学児
参加費 500円 のところを 100円 (初会ということで・・・)
<南部地区公民館> ~ wakuwaku 検討中。。。 ~
11月13日(金) 10:00~12:00 Baby~2歳未満児
11月27日(金) 10:00~12:00 2歳児~未就学児
参加費 500円
兄弟参加をお考えの方は、どちらのクラスに来られても大丈夫ですよ!
質問や参加したいなという方は、ご連絡ください!
メールは
wakuwaku.peace@gmail.com 担当 上野まで。
なので内容を転載させていただきます。
子育て支援サークルwaku waku peaceの活動日程と場所が決定しました。
初会ということで、みなさんとお茶べりを会(甘しょくを考え中!!これがないと・・・・)をしたいと思ってます。
たぶんおいしいケーキをご用意できるはず。
こんなことがしたい・・・・あんなことを習ってみたい・・・・これが聞きたい・・・・あれが食べたい・・・・(笑)・・・・・などなど
もちろん、聞きにくいことは、保育士もいるので、個人的に聞いてもOKです。
ママ友をつくるお手伝いができたらいいなと思っています。
子育てをみんなで楽しくしましょう~!!そうすれば、ラクですよ~!!(私もそうでしたよ~)
<明野公民館> ~ お茶べり会 ~
11月5日(木) 10:00~12:00 Baby~2歳未満児
11月19日(木) 10:00~12:00 2歳児~未就学児
参加費 500円 のところを 100円 (初会ということで・・・)
<南部地区公民館> ~ wakuwaku 検討中。。。 ~
11月13日(金) 10:00~12:00 Baby~2歳未満児
11月27日(金) 10:00~12:00 2歳児~未就学児
参加費 500円
兄弟参加をお考えの方は、どちらのクラスに来られても大丈夫ですよ!
質問や参加したいなという方は、ご連絡ください!
メールは
wakuwaku.peace@gmail.com 担当 上野まで。
Posted by ねえさん at
13:19
│Comments(0)
2009年10月28日
誕生日

今日は38回目の誕生日。
生まれてきて今まで生きててよかったって心の底から思えた一日でした。
家族からのお祝いに感激です。珍しく父からお祝い電話がありました。両親との関係性も良好になりました。ありがたい。
たくさんのお友達からのお祝いメールに感激です。本当にありがたい。
仕事をしてなかったらこんなにたくさんのお友達からのお祝いメールなんてもらうことはなかっただろうなぁ。
皆様ありがとう。
私はものすごく幸せです。
たくさんの辛いこともあったけど今まで生きててよかった。
今まで生きてきて経験したことはこれから進んでいく道できっと役立つはず。
最近新しいステージに踏み出して行ってる感覚の私は心機一転久しぶりに美容院へ行って髪の毛を切りました。久しぶりにストレートです。
美容院でシャンプーしてもらうときにあまりにも気持ち良すぎて爆睡しちゃった。
最近レイキを学んでうれしくてたまりません。
レイキを取得したときに感じた、子供がおもちゃを買ってもらえたときのような無邪気な心の底からの喜び。あの感覚は忘れられないなぁ。
ここ最近何度も赤ちゃんを授かった夢や生んだ夢を見てます。本当に赤ちゃん生む予定はないから多分また何かを生み出す暗示なんだよね。
38歳って何だか縁起のいい歳って気がしない?
今年も一年間ワクワクドキドキの予感です。
Posted by ねえさん at
21:00
│Comments(0)
2009年10月27日
食育講演会に行ってきた
今日は幼稚園の役員の仕事で食育講演会に行ってきました。
朝食の大切さを学び、いくら眠たくても頑張って朝食作りをしなくちゃと思ったよ。
子供達が朝食食べる習慣がないと朝食食べない大人になり朝食作らない親になる可能性が高くなるって。
本を読む習慣のない親を見て育った子供達はあまり本を読まないのと同じ原理らしい。
私は朝起きるのが幼い頃から苦手でいつもギリギリまで寝てたからゆっくり朝食を食べたことがあんまりないんだよね。
だから大人になってからもあんまり朝食作らなくて、結婚してからやっとまともな朝食を食べてるなぁ。
私は朝はパンがいいんだけど、パパと子供達はご飯がいいっていうから。。。うちは朝からしっかりガッツリ食べてる。
理想はもっとホテルの朝食みたいにオカズの種類を増やしたいんだけどなぁ。
それと私は朝から焼きたてパンを食べたいんだけど、パン焼いても私しか食べないから余っちゃうし。。。
でも一番したいのは、優雅にゆっくり朝食を食べてコーヒー飲むことかなぁ。
息子が小学生になったら朝の時間が一時間早くなって私の時間が増えるからそしたらゆっくりコーヒー飲めるかなぁ。
あと一年半かぁ。。。
あともう少しだぁ。
がんばろうっと。
朝食の大切さを学び、いくら眠たくても頑張って朝食作りをしなくちゃと思ったよ。
子供達が朝食食べる習慣がないと朝食食べない大人になり朝食作らない親になる可能性が高くなるって。
本を読む習慣のない親を見て育った子供達はあまり本を読まないのと同じ原理らしい。
私は朝起きるのが幼い頃から苦手でいつもギリギリまで寝てたからゆっくり朝食を食べたことがあんまりないんだよね。
だから大人になってからもあんまり朝食作らなくて、結婚してからやっとまともな朝食を食べてるなぁ。
私は朝はパンがいいんだけど、パパと子供達はご飯がいいっていうから。。。うちは朝からしっかりガッツリ食べてる。
理想はもっとホテルの朝食みたいにオカズの種類を増やしたいんだけどなぁ。
それと私は朝から焼きたてパンを食べたいんだけど、パン焼いても私しか食べないから余っちゃうし。。。
でも一番したいのは、優雅にゆっくり朝食を食べてコーヒー飲むことかなぁ。
息子が小学生になったら朝の時間が一時間早くなって私の時間が増えるからそしたらゆっくりコーヒー飲めるかなぁ。
あと一年半かぁ。。。
あともう少しだぁ。
がんばろうっと。
Posted by ねえさん at
19:32
│Comments(0)
2009年10月26日
おけいこしませんか?
一日だけでも体験してみませんか?
秋は、体を動かすのにも、習い事を始めるのにもピッタリな季節です。
今回は11月の1dayおけいこ講座をご紹介します。
1dayおけいこ講座とは、大分カルチャー学院の人気講座を1日限り体験できる講座です。
会員の方も、一般の方も気軽にレッスンが受けられるとあって、毎月好評の充実したラインナップです。
■E1 体調改善コンディショニング〜ナチュラルフットセラピー〜 講師/工藤 美和 11/9(月) 13:00〜14:30
1,050円(会員) 1575円(一般) ポールレンタル代210円
■E2 体調改善コンディショニング〜リンパの流れをスムーズに〜 講師/工藤 美和
11/23 (月) 13:00〜14:30
1,050円(会員) 1575円(一般) ポールレンタル代210円
■E3 なんでも手作りのナチュラル生活をしてみよう! 講師/白井 由紀子
【今が旬の柚子を使っていろいろ手づくりしましょう。】
11/14(土) 10:00〜12:30
2,300円(会員) 2600円(一般) 材料費500円〜700円
■E4 ”驚くほどにいろでわかる”カラーセラピー 講師/岩元直美
11/6(金) 13:30〜14:30
1575円(会員) 2100円(一般)
■E8 BAR講座 講師/MILK HALL オーナーバーテンダー樋口 基
11/6(金) 11/3(火)締め切り
19:00〜21:00
2,500円(会員) 3,000円(一般) ★飲み物代金込
■E9 ライフナンバー(数秘術) 講師/鶴原 靖子
11/10(火)10:00〜19:00
1050円(会員) 1575円(一般) "★完全時間予約制1人約20分"
■E10 フラワーカードセラピー 講師/鶴原 靖子
11/10(火)10:00〜19:00
1050円(会員) 1575円(一般) "★完全時間予約制1人約20分"
■E11 エコクラフトでかごを作ろう!! 講師/浅井 早苗
11/12(木)10:00〜13:00
1,050円(会員) 1,545円(一般) 材料費800円
■E12 出会いのある料理教室 講師 クッチ陽三
11/28(土)18:00〜20:00
2,625円(会員) 3,150円(一般)
■E13 SunnyDayのクラフト工房 小林 尚美
11/5(木)「羊毛フェルトで作る羊の親子」
10:00〜13:00
■E17 初めてのブライダルブーケレッスン 講師/二宮みほ
11/7(土) 10:30〜12:30
3,150円(会員) 3,625円(一般)
■E18 牛乳パックであっと!!驚くクリスマスツリー(オルゴール付き) 阿部 真由美
11/8(日)13:00〜15:00
315円(会員)、525円(一般) 材料費200円
いずれの講座も完全予約制となっております。
ご不明な点、気になる内容など、お気軽にお寄せください。
大分カルチャー学院
0977-80-6288
お申し込み、お問い合わせはこちら
http://oita-culture.com/contact.html
秋は、体を動かすのにも、習い事を始めるのにもピッタリな季節です。
今回は11月の1dayおけいこ講座をご紹介します。
1dayおけいこ講座とは、大分カルチャー学院の人気講座を1日限り体験できる講座です。
会員の方も、一般の方も気軽にレッスンが受けられるとあって、毎月好評の充実したラインナップです。
■E1 体調改善コンディショニング〜ナチュラルフットセラピー〜 講師/工藤 美和 11/9(月) 13:00〜14:30
1,050円(会員) 1575円(一般) ポールレンタル代210円
■E2 体調改善コンディショニング〜リンパの流れをスムーズに〜 講師/工藤 美和
11/23 (月) 13:00〜14:30
1,050円(会員) 1575円(一般) ポールレンタル代210円
■E3 なんでも手作りのナチュラル生活をしてみよう! 講師/白井 由紀子
【今が旬の柚子を使っていろいろ手づくりしましょう。】
11/14(土) 10:00〜12:30
2,300円(会員) 2600円(一般) 材料費500円〜700円
■E4 ”驚くほどにいろでわかる”カラーセラピー 講師/岩元直美
11/6(金) 13:30〜14:30
1575円(会員) 2100円(一般)
■E8 BAR講座 講師/MILK HALL オーナーバーテンダー樋口 基
11/6(金) 11/3(火)締め切り
19:00〜21:00
2,500円(会員) 3,000円(一般) ★飲み物代金込
■E9 ライフナンバー(数秘術) 講師/鶴原 靖子
11/10(火)10:00〜19:00
1050円(会員) 1575円(一般) "★完全時間予約制1人約20分"
■E10 フラワーカードセラピー 講師/鶴原 靖子
11/10(火)10:00〜19:00
1050円(会員) 1575円(一般) "★完全時間予約制1人約20分"
■E11 エコクラフトでかごを作ろう!! 講師/浅井 早苗
11/12(木)10:00〜13:00
1,050円(会員) 1,545円(一般) 材料費800円
■E12 出会いのある料理教室 講師 クッチ陽三
11/28(土)18:00〜20:00
2,625円(会員) 3,150円(一般)
■E13 SunnyDayのクラフト工房 小林 尚美
11/5(木)「羊毛フェルトで作る羊の親子」
10:00〜13:00
■E17 初めてのブライダルブーケレッスン 講師/二宮みほ
11/7(土) 10:30〜12:30
3,150円(会員) 3,625円(一般)
■E18 牛乳パックであっと!!驚くクリスマスツリー(オルゴール付き) 阿部 真由美
11/8(日)13:00〜15:00
315円(会員)、525円(一般) 材料費200円
いずれの講座も完全予約制となっております。
ご不明な点、気になる内容など、お気軽にお寄せください。
大分カルチャー学院
0977-80-6288
お申し込み、お問い合わせはこちら
http://oita-culture.com/contact.html
Posted by ねえさん at
19:23
│Comments(0)
2009年10月26日
振替休日

今日は幼稚園振替休日です。
息子と一緒です。
なにやら息子は、ママと二人でうれしいらしく盛り上がってます。
いつものようにウルトラマンに囲まれご満悦。
明日は午前中幼稚園行事で講演会を聴きに明野まで行きます。
毎日子供達の用事で振り回されてます。
でもエブリワンズイングリッシュ始めたのは息子が1歳、娘が3歳だったからあの頃にくらべると楽になったかなぁ。
子供達がいてくれるからこそがんばれるんだもんね。
今週は児童英検のテストです。通常レッスンのときに児童英検のテストをします。筆記用具を忘れないでね。
Posted by ねえさん at
15:03
│Comments(0)
2009年10月25日
イベントへ

今日の午後は幼稚園のバザーを早めに切り上げて日出のイベント会場へ。
アロマ、タイヨガのイベントや綿菓子やスーパーボールすくいのコーナーがあり楽しかったです。
ショールームでいろんなお風呂やキッチンをみながらお家を建てたくなったりしちゃった。
宝くじあたらないかなぁ。
また(株)三想さんでイベントしていきたいなぁ。
夕方日出から帰ってたら別府で渋滞にはまってグッタリ。。。
今日もハードな一日なり。
明日はちょっとゆっくりしようっと。
大分カルチャー学院blog
http://m.junglekouen.com/index.php?blog_id=ooitahappygakuin&
Posted by ねえさん at
21:44
│Comments(0)
2009年10月25日
またやっちゃった

今日は息子が通う幼稚園のバザー。。。
息子はバスにて登園。
息子が『ママ早くきてよ。9:30にきてよ。みんなくるんでぇ』
と言ってたから娘と車で幼稚園に行くと。。。人があまりいない。。。ゆっくり商品を選んでると。。。
役員さんから
『すみません。販売は10:30からなんです』
と言われ娘と開店を待ち。。。
開店してバザー品のあまりの安さに。。。ついついたくさん買っちゃった。
またやっちゃった。。。
安物買いの銭失い。。。
それは私のことかも。。。
バザーとかフリーマーケットでの買い物楽しいんだもん。
大分カルチャー学院blog
http://m.junglekouen.com/index.php?blog_id=ooitahappygakuin&
Posted by ねえさん at
16:52
│Comments(0)
2009年10月24日
子育て支援サークル
子育て中のママであり有資格者の保育士が運営する子育て支援サークルが発足しました。
お友達が代表をしています。
blogもできたよ。
これから本格的な活動をするみたいだから子育て中の人にURLを教えてね。
http://wakuwaku.junglekouen.com/
お友達が代表をしています。
blogもできたよ。
これから本格的な活動をするみたいだから子育て中の人にURLを教えてね。
http://wakuwaku.junglekouen.com/
Posted by ねえさん at
18:58
│Comments(0)
2009年10月24日
レイキ

昨日レイキのセカンドまで取得しました。
心が疲れた人を元気にしたくて。
家族と幸せになるために。
仲間が幸せになるために。
最近いろんな資格を取りたい欲求にかられてます。
いろんなことを学びたいし。
したいことがたくさん。
あとは時間と資金との相談です。。。
Posted by ねえさん at
18:03
│Comments(0)
2009年10月24日
癒されます

昨日の講演会も終わり、ほっと一安心。
今日は朝から行政との眠たい会議がありちょっとお疲れ。
予定より早めに終わったから日出の三想さんのイベントに顔を出すと、無料のフラワーアレンジメントができるイベントが。。。
ちょるまま大分の二宮さんがフラワーアレンジメントの講師。
ほとんど作ってもらいましたが。。。ステキなフラワーアレンジメントの完成!
今月はお義母さんの誕生日月だからプレゼントにします。
お花って癒されるよねぇ。
Posted by ねえさん at
16:57
│Comments(0)
2009年10月22日
ホ・オポノポノ1日セミナー
いよいよ今週です!!!!
10/23の講演会、10/24ヒプノセラピー前世療法1日セミナーのお申込を受け付けております。
10/23の講演会は電話予約をしていただくと前売り料金にさせていただきます。
話題のホ・オポノポノが大分で学べる最高の機会です!
矢澤フレイ伸恵先生の
皆が幸せになる
古代ハワイのスピリィチュアルな教え
「ホ・オポノポノ」は「フナ」の教えのひとつです。
仕事仲間、パートナー、家族間での人間関係や状況がうまく進まない、、、
そんなとき、簡単にすぐに活用できるすばらしい叡智です。
「ホ・オポノポノ」を実践すると、人間関係がスムースになり、物事が
スムースになり、毎日が楽しくなっていきます。
〜ホ・オポノポノ 1日体験セミナー〜
日時:10/25(日)10時〜17時
場所:大分市庄ノ原ぶらぼうファーム&cafe(無料駐車場あり)
料金:21,000円
■ プログラム ■
Program (講義とワーク) ■ フナの科学
■ 原因と結果
■ 3つの自己と4つのボディ
■ 過去の感情をクリアにする
■ ハワイ式許しのワーク
■ ハ呼吸
■ ホオポノポノ
■ ハイヤーセルフとつながる
ホ・オポノポノ イベント詳細 (有)ヤザワインターナショナル
今回は 10/23コミュニケーション・パワーアップ講座10/25『前世療法』1日体験セミナーと、
大変興味深い講演会、セミナーも開催されます!
詳しくはお問合せください。
≪お問合せ・お申込≫
大分カルチャー学院 TEL:0977-80-6288
Everyone's English 090-3015-8158 uruma-fumi1971@docomo.ne.jp
10/23の講演会、10/24ヒプノセラピー前世療法1日セミナーのお申込を受け付けております。
10/23の講演会は電話予約をしていただくと前売り料金にさせていただきます。
話題のホ・オポノポノが大分で学べる最高の機会です!
矢澤フレイ伸恵先生の
皆が幸せになる
古代ハワイのスピリィチュアルな教え
「ホ・オポノポノ」は「フナ」の教えのひとつです。
仕事仲間、パートナー、家族間での人間関係や状況がうまく進まない、、、
そんなとき、簡単にすぐに活用できるすばらしい叡智です。
「ホ・オポノポノ」を実践すると、人間関係がスムースになり、物事が
スムースになり、毎日が楽しくなっていきます。
〜ホ・オポノポノ 1日体験セミナー〜
日時:10/25(日)10時〜17時
場所:大分市庄ノ原ぶらぼうファーム&cafe(無料駐車場あり)
料金:21,000円
■ プログラム ■
Program (講義とワーク) ■ フナの科学
■ 原因と結果
■ 3つの自己と4つのボディ
■ 過去の感情をクリアにする
■ ハワイ式許しのワーク
■ ハ呼吸
■ ホオポノポノ
■ ハイヤーセルフとつながる
ホ・オポノポノ イベント詳細 (有)ヤザワインターナショナル
今回は 10/23コミュニケーション・パワーアップ講座10/25『前世療法』1日体験セミナーと、
大変興味深い講演会、セミナーも開催されます!
詳しくはお問合せください。
≪お問合せ・お申込≫
大分カルチャー学院 TEL:0977-80-6288
Everyone's English 090-3015-8158 uruma-fumi1971@docomo.ne.jp
Posted by ねえさん at
20:00
│Comments(0)
2009年10月22日
手作りコロッケ

いつものように前の日の夕飯の肉じゃがをリメイク。
子供達にパン粉をコロコロとつけるお手伝いをお願いして私が油に投入。。。
自分自身で作ったコロッケはいつも大好物の子供達。
野球のボールくらいの大きさのコロッケをペロッと完食した子供達。
さて今夜は何をつくろうかなぁ。
Posted by ねえさん at
16:05
│Comments(0)
2009年10月21日
白山神社



今日は朝子供達が出た後、お友達と春日で待ち合わせをして大在のすがわ整骨院へ。
仕事をがんばりすぎて、他人のことを優先的に考えすぎて、ついつい自分自身を労るのを忘れてしまう私。
ストレスを溜め込んでしまう私。
自分自身への愛情が不足してたねぇ。
罪悪感を抱かずに自分自身がやりたいことに時間をとってもいいんだよね。
すべてに意味がある、すべてを許可すること。
仕事中心で思考するのではなくて自分自身が一番何を感じ何を考えて何をしたいのか。。。
いつも気づかせてくれて先生ありがとうございます。
先生とのご縁に感謝です。
今度からはちょくちょくメンテナンスに行きます。
久しぶりにすがわ整骨院に行って、先生に治療してもらって身体も心もスッキリ。
そして私達は白山神社へ。。。
こんなところにあるの?っていうくらい山奥にあります。
気温も低くてひんやりとした空気。
それはそれは絶景です。高所恐怖症なので私はぎりぎりまでは近づくことはできませんでしたが、前回に比べると前進しました。
結びの神社の白山神社。
ママあり、エネルギッシュで夢に向かって進んでいるお友達四人で行けたことに感謝。
いろんなことをお話しできて楽しいひとときでした。
最近、新しいステージの幕開けの予感がします。
夕方からはご自宅での出張レッスンなどがありました。
インフルエンザが流行ってるときは自宅でのプライベートレッスンがオススメです。
エブリワンズイングリッシュへのお問い合わせは
09030158158漆間
uruma-fumi1971@docomo.ne.jp
Posted by ねえさん at
17:53
│Comments(0)
2009年10月20日
大元神社へ



今日は宇佐の大元神社に行って宇佐神宮に行ってきた。
今日も不思議トーク炸裂ですがすんません。
昨夜から宇佐神宮へ行くようにメッセージを受け取り。。。
今朝起きて瞑想しても宇佐神宮へ行くようにメッセージを受け取り。。。
朝風呂に入って瞑想しても宇佐神宮へ行くようにメッセージを受け取り。。。
これは行かないと。。。と用意してたら友達を誘うようにメッセージを受け取り。。。
友達に連絡したら一緒に行けるというし、ヒプノセラピストの米澤寿美子さんからはタイミングよく電話がかかるし。。。
私の思いつきの行動が全て計画通りのように進んでいく。。。
友達のなおちゃんから安心院を抜けて行く道を教えてもらい、途中で道の駅に寄ってみんなで買い食いしたりして遠足気分。
あの道の駅よかったぁ。おいしいものたくさんあったぁ。
宇佐神宮へ行く予定が、友達のなおちゃんが『大元神社がいいらしいよ』って言って宇佐のお友達に場所を聞いてくれることになって。。。お友達の素敵なアメリカンな車屋さんに寄って話をしてたら。。。
なんとJeepで連れて行ってもらえることに。。。
私達はピクニック気分で大喜び!
しかし山道を行くとは聞いていたけど想像以上の崖っぷちの山道をのぼるのぼるのぼる。。。車幅ぎりぎりで崖っぷちをのぼるのはスリル満点。あまりの恐さに途中から私達トランス状態でした。
車を降り山道を10分くらい徒歩でのぼり、大元神社へ到着。
ものすごいエネルギー。。。
緑色の光。。。水色の氷の結晶のような光。。。不思議なエネルギー。。。
身体中にエネルギーが蓄積されていくような不思議な感覚。。。身体が軽くなる感覚。。。
観光化されていない自然のままの神聖な場所。
行けたことに感謝。。。
連れて行ってもらえなかったら絶対行けませんでした。
呼んでいただけたんだなぁって思えた不思議な一日。
しかも長距離を運転したのに疲れてないし。
エネルギー満タンです!
人とのご縁と優しさに感謝です。
Posted by ねえさん at
21:55
│Comments(0)
2009年10月19日
今から帰宅
今日は大分南倫理法人会の総会&懇親会に参加してきました。
今帰りです。
素敵な経営者の方々にお会いして素敵なお話や刺激をいただきました。
前向きな方々とお会いしてお話すると元気をいただけます。
人とのご縁ってお金では買えない宝物。
これからも皆様とのご縁をいただきながら前進していきます。
ホントはまだまだ飲みたいところですが。。。今月から夜出ることが多いので今日は帰ります。
久しぶりのバスは新鮮です。
今日もありがとうございました。
今帰りです。
素敵な経営者の方々にお会いして素敵なお話や刺激をいただきました。
前向きな方々とお会いしてお話すると元気をいただけます。
人とのご縁ってお金では買えない宝物。
これからも皆様とのご縁をいただきながら前進していきます。
ホントはまだまだ飲みたいところですが。。。今月から夜出ることが多いので今日は帰ります。
久しぶりのバスは新鮮です。
今日もありがとうございました。
Posted by ねえさん at
21:29
│Comments(0)