2008年06月24日
バス遠足。sakura先生のところと一緒に行きます!!!!
今年の夏はバス遠足に行くよ!!!!
日帰りだけど。。。エブリワンズ イングリッシュでは初めての試み!!
sakura先生のところと一緒に行きます!!!!
ものすごく楽しくなりそうで、うれしいです。
sakura先生ありがとうございます。
とっても素敵な夏休みの思い出になると思うのよ。。。
一番楽しみにしてるのは。。。私かも知れないけど。。。
みんな一緒に行きましょう!!!
バス遠足は 8月27日!!!!!!にします。
みんな予定をあけててね!!!
場所は佐賀県。
宇宙博物館に行ったり。。。
忍者になったり。。。
親子で参加もOK。
小学生以上は子供だけでも参加OK。
だいたいの参加費は5500円くらい。。。
詳細はまた後日。。。
でもだいたいの人数を知りたいので。。。
来週くらいに詳細も発表。。。
お楽しみに!!!
お問い合わせは
097-599-3766
090-3015-8158(漆間)
everyone-english@mms.bbiq.jp
uruma-fumi1971@docomo.ne.jp
日帰りだけど。。。エブリワンズ イングリッシュでは初めての試み!!
sakura先生のところと一緒に行きます!!!!
ものすごく楽しくなりそうで、うれしいです。
sakura先生ありがとうございます。
とっても素敵な夏休みの思い出になると思うのよ。。。
一番楽しみにしてるのは。。。私かも知れないけど。。。
みんな一緒に行きましょう!!!
バス遠足は 8月27日!!!!!!にします。
みんな予定をあけててね!!!
場所は佐賀県。
宇宙博物館に行ったり。。。
忍者になったり。。。
親子で参加もOK。
小学生以上は子供だけでも参加OK。
だいたいの参加費は5500円くらい。。。
詳細はまた後日。。。
でもだいたいの人数を知りたいので。。。
来週くらいに詳細も発表。。。
お楽しみに!!!
お問い合わせは
097-599-3766
090-3015-8158(漆間)
everyone-english@mms.bbiq.jp
uruma-fumi1971@docomo.ne.jp
Posted by ねえさん at
14:46
│Comments(0)
2008年06月21日
サマースクールします
今年もやります!!!!!! サマースクール!!!!!
去年は、好評だったので。。。今年もがんばります。
サマースクールは外国人講師と子供たちだけで英語漬けの時間を
すごしてもらいます。
今までのレッスンで学んだ英語のアウトプットの時間に最適だと思います。
アルファベットカードの作成、クラフト作成をしたり、
楽しいゲームをしたり。。。。
小学生は、夏休みの宿題のお手伝いもします!!!
子供たちには、楽しい時間をすごしてもらいます。
補助で日本人スタッフも入ります。
子供たちがお楽しみの間は。。。。。
保護者の方も、どこかで!?リフレッシュしてくださいね。
3時間あるから。。。
ゆっくりショッピングしたり、カフェに行ったりしてください。
下郡教室のある同じアパートに素敵なカフェもあるんですよ。
すんごいおいしいスイーツがあるからぜひ行ってみてください。
サマースクールの日程は下記の通り。
7月24日10:30~13:30
7月25日10:30~13:30
7月28日10:30~13:30
7月31日10:30~13:30
8月25日10:30~13:30
8月28日10:30~13:30
8月29日10:30~13:30
参加費は
1回 3,150円。(昼食代を含む)
一日あたりの定員になり次第、先着順にて締め切りますので
お申し込みはお早めにどうぞ。
持参物は
水筒、着替え、筆記用具、クレヨンか色鉛筆、はさみ、のり。
すべてに記名をしてください。
ご質問は
097-599-3766
090-3015-8158(漆間)
去年は、好評だったので。。。今年もがんばります。
サマースクールは外国人講師と子供たちだけで英語漬けの時間を
すごしてもらいます。
今までのレッスンで学んだ英語のアウトプットの時間に最適だと思います。
アルファベットカードの作成、クラフト作成をしたり、
楽しいゲームをしたり。。。。
小学生は、夏休みの宿題のお手伝いもします!!!
子供たちには、楽しい時間をすごしてもらいます。
補助で日本人スタッフも入ります。
子供たちがお楽しみの間は。。。。。
保護者の方も、どこかで!?リフレッシュしてくださいね。
3時間あるから。。。
ゆっくりショッピングしたり、カフェに行ったりしてください。
下郡教室のある同じアパートに素敵なカフェもあるんですよ。
すんごいおいしいスイーツがあるからぜひ行ってみてください。
サマースクールの日程は下記の通り。
7月24日10:30~13:30
7月25日10:30~13:30
7月28日10:30~13:30
7月31日10:30~13:30
8月25日10:30~13:30
8月28日10:30~13:30
8月29日10:30~13:30
参加費は
1回 3,150円。(昼食代を含む)
一日あたりの定員になり次第、先着順にて締め切りますので
お申し込みはお早めにどうぞ。
持参物は
水筒、着替え、筆記用具、クレヨンか色鉛筆、はさみ、のり。
すべてに記名をしてください。
ご質問は
097-599-3766
090-3015-8158(漆間)
Posted by ねえさん at
17:52
│Comments(0)
2008年06月16日
雨ですね。。
梅雨ですね。洗濯物が乾かずに困るこの季節。。。
学校行事や幼稚園行事に振り回される今月。。。
うちも先週の土曜日は、幼稚園のファミリーPTAでした。
募集をしていた『家族の似顔絵』ですが、
先週の土曜日に無事に「家族の似顔絵大会」の表彰式が終了。
めじろんもやってきて、たくさんの親子が参加してくれて
とても素敵な時間になったようです。
詳しくは『大分カルチャー学院』のブログをご覧ください。
エブリワンズ イングリッシュの生徒さんも。。。
なんと。。。。選ばれて。。。マルショクの商品券と賞状をゲットした人が!!!!
おめでとう!!!!!
画廊の社長さんが、審査したので不正はありません!!!
審査の基準は!?と聞いたところ
『家族の笑顔や楽しそうな様子が描かれているもの』だそうです。
17日まで展示をしています。
素敵な作品を見に行ってくださいね。
なお表彰式のときに撮った写真は、マルショク流川店の1Fの写真屋さんに
飾られています。
またいろんな企画をするので、お楽しみに。
7月の末からは、昨年好評だったサマースクールを開催します。
詳細はまた。。。
学校行事や幼稚園行事に振り回される今月。。。
うちも先週の土曜日は、幼稚園のファミリーPTAでした。
募集をしていた『家族の似顔絵』ですが、
先週の土曜日に無事に「家族の似顔絵大会」の表彰式が終了。
めじろんもやってきて、たくさんの親子が参加してくれて
とても素敵な時間になったようです。
詳しくは『大分カルチャー学院』のブログをご覧ください。
エブリワンズ イングリッシュの生徒さんも。。。
なんと。。。。選ばれて。。。マルショクの商品券と賞状をゲットした人が!!!!
おめでとう!!!!!
画廊の社長さんが、審査したので不正はありません!!!
審査の基準は!?と聞いたところ
『家族の笑顔や楽しそうな様子が描かれているもの』だそうです。
17日まで展示をしています。
素敵な作品を見に行ってくださいね。
なお表彰式のときに撮った写真は、マルショク流川店の1Fの写真屋さんに
飾られています。
またいろんな企画をするので、お楽しみに。
7月の末からは、昨年好評だったサマースクールを開催します。
詳細はまた。。。
Posted by ねえさん at
19:12
│Comments(0)
2008年06月07日
インドネシア料理教室

ガドガドとナシゴレンとデザート。
おいしかったよ。
カルチャー学院で働いているスタッフはみんなラッキーだったね。
カルチャー学院のフロアーにすごいおいしそうなにおいが漂い。。。お腹が減りまくりました。
みんなに食べてもらいたかったよ。
インドネシア出身のデタとエミリも楽しそうだったよ。
参加者みんながインドネシアを近く感じてもらえたらうれしいなあ。
Posted by ねえさん at
16:33
│Comments(0)
2008年06月05日
商品券がもらえるかも!!!!!!
家族の似顔絵大会を大分カルチャー学院でするので
子供たちが描いた絵を募集しています。
対象は 小学生までの子ども。
画用紙サイズはB4.縦でも横でも自由。
景品は
優秀賞 マルショク商品券 10,000円
カルチャー賞 マルショク商品券 5,000円
マルショク賞 マルショク商品券 5,000円
入選賞 マルショク商品券 1,000円
参加賞 300円くらいのお菓子の詰め合わせ
提出場所は
大分市のエブリワンズ イングリッシュ
別府市のマルショク流川店 3F
大分カルチャー学院まで
6月10日までに提出してね。
6月14日に表彰式をします。
10:30~と15:00~めいじろんが来るよ。
写真撮影も出来るよ。
皆さんの作品は6月14日~17日まで展示します。
たくさんのご応募をお待ちしています。
お問い合わせは
0977-80-6288
097-599-3766
everyone-english@mms.bbiq.jp
子供たちが描いた絵を募集しています。
対象は 小学生までの子ども。
画用紙サイズはB4.縦でも横でも自由。
景品は
優秀賞 マルショク商品券 10,000円
カルチャー賞 マルショク商品券 5,000円
マルショク賞 マルショク商品券 5,000円
入選賞 マルショク商品券 1,000円
参加賞 300円くらいのお菓子の詰め合わせ
提出場所は
大分市のエブリワンズ イングリッシュ
別府市のマルショク流川店 3F
大分カルチャー学院まで
6月10日までに提出してね。
6月14日に表彰式をします。
10:30~と15:00~めいじろんが来るよ。
写真撮影も出来るよ。
皆さんの作品は6月14日~17日まで展示します。
たくさんのご応募をお待ちしています。
お問い合わせは
0977-80-6288
097-599-3766
everyone-english@mms.bbiq.jp
Posted by ねえさん at
16:23
│Comments(0)