2009年03月08日
素敵な妄想族あつまれ
別府ヒットパレードクラブにて素敵な妄想族交流活動します。
みんなで妄想や夢を語りながら盛り上がりませんか?
3/21(土)18時より〜ラスト(途中参加、途中退散OKです)
男性3600円、女性3000円です。
締め切りは3/15までです。
次回からは、大分市内での活動を増やします。
オススメの場所を教えてくださいね。
お申し込みは
09030158158漆間
uruma-fumi1971@docomo.ne.jp
みんなで妄想や夢を語りながら盛り上がりませんか?
3/21(土)18時より〜ラスト(途中参加、途中退散OKです)
男性3600円、女性3000円です。
締め切りは3/15までです。
次回からは、大分市内での活動を増やします。
オススメの場所を教えてくださいね。
お申し込みは
09030158158漆間
uruma-fumi1971@docomo.ne.jp
Posted by ねえさん at
20:27
│Comments(0)
2009年03月08日
ランドセル

ずっとピンクがいいって言ってたんだけど、いろいろな種類のピンクの中から一番気に入ったのをゲット。
割引セールしてたからラッキー(*^▽^)/
ついでに入学式の子供フォーマルもゲット。
試着を何着もさせて
『いっちゃんかわいいけん、なに着ても似合うわぁ』なんて親バカぶりを発揮。
服も靴もピンクがいいって言ってたんで希望通りゲット。
しかし入学までにお金に羽根がはえたように飛んでいくって聞いてたけどマジで飛んでいっております。
まだ机も、細々した備品も買ってないのよね。
がんばって働かねば。
算数セットとかの名前書きも残ってるっていうか見ないようにしてるし(笑)
ドラえも〜〜〜ん。
Posted by ねえさん at
19:46
│Comments(0)
2009年03月06日
ワンコインランチ『一休み』

別府マルショク流川店のそばにある『一休み』はワンコインランチが500円。
以前から評判は聞いてたんだけど、今日スタッフと初めて行ったらすごくおいしかったよ。
野菜も煮付けやお浸しがたくさん。
鯖の煮付け。手羽先唐揚げ。ミートソーススパゲティー。煮物。
などがセルフサービスで食べ放題。
ご飯と味噌汁は、ついでくれました。おかわりOKらしい。
サラリーマンや近所の人が食べに来てました。
みんな『おいしいね』って笑顔で食べてて親戚のおばちゃんところに遊びにきたようなあたたかい雰囲気がよかったぁ。
是非、行ってみてね。
Posted by ねえさん at
18:18
│Comments(0)
2009年03月05日
最後の参観日


昨日は幼稚園の最後の参観日だった。
行く前に子供たちが『ハンカチ持っていかんと』って慌ててた理由が参観が始まってわかった。
ママありがとうの気持ちをみんな一人一人ママと向かい合い伝えるんだけど、他の子供たちが言ってるときから泣いて、いちかの順番のときは涙でグチャグチャでした。
年少のときに幼稚園に行きたくないって泣いたり、友達同士ケンカして幼稚園行きたくないって泣いたり、精神的に追い詰められてチック症状が出て、幼稚園サボって田ノ浦ゆるかふぇに一緒に行って遊んだり。
年中のときに、頑張りすぎて笑顔があまり出なくなった運動会や発表会前。
年長は国体開会式に出るためにドームに練習に通って汗びっしょりになりながら頑張ったこと。
壁にぶち当たっても粘ること、乗り越えることを学んで自信がついてきた。
たくさんの幼稚園での出来事や赤ちゃんから今までのことを思い出して、成長したよなぁって感激して涙涙涙でした。
この調子だと卒園式は涙でグチャグチャだな。
子供産むまで人前で涙流すなんてなかったのに、何だか涙もろくなっちゃった。
もうすぐ春休み、そして入学式。
ランドセル背負ってるの見たらまた間違いなく泣くよな。
Posted by ねえさん at
20:52
│Comments(0)
2009年03月04日
講演会&セミナーin 大分
アラビアン・ナイツ・マジック 出版記念講演会!!!
矢澤フレイ伸恵 先生 講演会&セミナーin大分 ☆開催決定!!!
☆講演会 『言葉の持つ力』〜あなたの使う言葉が人生を変える〜
【講 師】 矢澤フレイ伸恵 先生
(プロフィール: http://www.japan-hypnotherapy.com/info/profile.html)
(メディア : http://www.japan-hypnotherapy.com/info/media.html)
【日 時】 4/10(金) 19:00〜21:00 (18:30会場)
【会 場】 大分市コンパルホール 4Fアートルーム(定員100名)
【料 金】 3,000円 (当日 3,500円)
【内 容】 言葉は、重要なコミュニケーション要素。しかし、私たちは言葉やコミュニケーションについて、教わる機会があまりありません。実は、何気なく使っている言葉が、他者や自分の意識に様々な影響を与え、出来事を引き寄せているのです。
『言葉の持つ力』を知り、他者や自分にポジティブに役立つように使うことで、あなたの気分が、考え方が、態度が、行動が変わり、そして人生が変わっていくのです。
よりよい人間関係・親子関係・人生を楽しめるようになります。
【問合せ・チケット販売】大分カルチャー学院
楠町4-18 マルショク流川店3F
TEL&FAX0977-80-6288
MAIL:ooita.culture.gakuin@gmail.com
【主催】(有)ヤザワインターナショナル
☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★
特別企画!!! ヒプノセラピー
☆ヒプノセラピー1日体験セミナー
【日時】 4/11(土) 10:00〜17:00 (定員10名)
【場所】 iichiko総合文化センター4F小会議室1
【内容】 心の仕組みを学び、催眠療法を体験し、実践する内容となっています。矢澤先生によるデモンストレーションあり!
どなたでもご参加いただけます。
【料金】 21,000円 (大分講演を記念して!特別価格。)
☆ヒプノセラピー個人セッション(各日1名!)
【料金】 42,000円
・4/10(金)13:00〜16:00
・4/12(日)10:00〜13:00
《お問合せ・お申込み》 こちら→info@yazawa-shop.com
(有)ヤザワインターナショナル 〒154-0001 東京都世田谷区池尻2-32-8-503
TEL: 03-5432-6810 FAX: 03-5432-6820
お申込みは、大分カルチャー学院でも受付けしております。
お気軽にお問合せください☆
矢澤フレイ伸恵 先生 講演会&セミナーin大分 ☆開催決定!!!
☆講演会 『言葉の持つ力』〜あなたの使う言葉が人生を変える〜
【講 師】 矢澤フレイ伸恵 先生
(プロフィール: http://www.japan-hypnotherapy.com/info/profile.html)
(メディア : http://www.japan-hypnotherapy.com/info/media.html)
【日 時】 4/10(金) 19:00〜21:00 (18:30会場)
【会 場】 大分市コンパルホール 4Fアートルーム(定員100名)
【料 金】 3,000円 (当日 3,500円)
【内 容】 言葉は、重要なコミュニケーション要素。しかし、私たちは言葉やコミュニケーションについて、教わる機会があまりありません。実は、何気なく使っている言葉が、他者や自分の意識に様々な影響を与え、出来事を引き寄せているのです。
『言葉の持つ力』を知り、他者や自分にポジティブに役立つように使うことで、あなたの気分が、考え方が、態度が、行動が変わり、そして人生が変わっていくのです。
よりよい人間関係・親子関係・人生を楽しめるようになります。
【問合せ・チケット販売】大分カルチャー学院
楠町4-18 マルショク流川店3F
TEL&FAX0977-80-6288
MAIL:ooita.culture.gakuin@gmail.com
【主催】(有)ヤザワインターナショナル
☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★
特別企画!!! ヒプノセラピー
☆ヒプノセラピー1日体験セミナー
【日時】 4/11(土) 10:00〜17:00 (定員10名)
【場所】 iichiko総合文化センター4F小会議室1
【内容】 心の仕組みを学び、催眠療法を体験し、実践する内容となっています。矢澤先生によるデモンストレーションあり!
どなたでもご参加いただけます。
【料金】 21,000円 (大分講演を記念して!特別価格。)
☆ヒプノセラピー個人セッション(各日1名!)
【料金】 42,000円
・4/10(金)13:00〜16:00
・4/12(日)10:00〜13:00
《お問合せ・お申込み》 こちら→info@yazawa-shop.com
(有)ヤザワインターナショナル 〒154-0001 東京都世田谷区池尻2-32-8-503
TEL: 03-5432-6810 FAX: 03-5432-6820
お申込みは、大分カルチャー学院でも受付けしております。
お気軽にお問合せください☆
Posted by ねえさん at
21:37
│Comments(0)
2009年03月03日
児童英検結果発表
今日は雨だし、寒い{{(>_<;)}}
しかし花粉症にはうれしい雨。
ひな祭りの今日は我が子が通う幼稚園では、ひな祭り会と誕生日会があるらしくいつもより喜んで幼稚園に行きました。
児童英検の結果が昨日届きましたので昨日のレッスンより結果をお渡ししてます。
みんなとても頑張っていました。
次回は次のグレードを受検できると思います。
次回は10月受検になりますから少しずつ実力をつけていきましょう。
大人気講師のガビ先生がまもなくAPUの大学院を卒業します。
卒業後も大分県に住みたいという希望だから、これからは専任講師としてレッスンをお願いします。
彼女にたくさんのレッスンを提供してあげたいので、英会話を習いたい大分市、別府市の子供からシニアまでの生徒を募集します。
興味のあるお友達を紹介してくださいね。
お問い合わせは
090-3015-8158漆間
uruma-fumi1971@docomo.ne.jp
しかし花粉症にはうれしい雨。
ひな祭りの今日は我が子が通う幼稚園では、ひな祭り会と誕生日会があるらしくいつもより喜んで幼稚園に行きました。
児童英検の結果が昨日届きましたので昨日のレッスンより結果をお渡ししてます。
みんなとても頑張っていました。
次回は次のグレードを受検できると思います。
次回は10月受検になりますから少しずつ実力をつけていきましょう。
大人気講師のガビ先生がまもなくAPUの大学院を卒業します。
卒業後も大分県に住みたいという希望だから、これからは専任講師としてレッスンをお願いします。
彼女にたくさんのレッスンを提供してあげたいので、英会話を習いたい大分市、別府市の子供からシニアまでの生徒を募集します。
興味のあるお友達を紹介してくださいね。
お問い合わせは
090-3015-8158漆間
uruma-fumi1971@docomo.ne.jp
Posted by ねえさん at
10:47
│Comments(0)
2009年03月01日
感謝の毎日
毎日、感謝の気持ちで過ごせることに感謝。
今日は晴れてたから家の窓を全部開けて掃除して、たまった仕事を家でして、子供たちと時間を気にせずに過ごせてよかったぁ。
花粉症は辛い(≧ω≦)けど。
たくさんの出会いに感謝。
仕事を始めた頃、壁にぶつかる度に、『独身だったら、子供がいなかったら、子供が大きかったら○○出来るのに。』って考えてた。
でもそれは逃げ道を考えてただけ。
『結婚してて、子供がいて、子供二人とも幼い』今を乗り越えることができればきっとこれから何があっても楽勝でできるんだよね。
専業主婦やめて仕事しようと決めた頃、ゆうやはまだ赤ちゃんだった。
赤ちゃんを保育園に預けて仕事することは育児放棄をしているように言われたり、子連れで仕事しようとすればうるさいと言われて辛かった。
既婚の子育て中の女性が男性並に仕事することはかなり厳しい。
でも学べることは多い。
時間をやり繰りして、どうやれば限られる時間の中で仕事、育児、家事ができるのか。
食事も手作りしたい、子育ても手を抜かず子供と向き合いたい、かなり欲張りな私。
だから日々の生活は分刻みにスケジュールびっちり。車が信号停車してるときにも何かしてたり、移動の間に駐車場で停車して車で仮眠したり。
雇われならば辞めることは出来る、転職することが出来る、仕事休みのときに仕事の事を考え続けることはない。
経営者は逃げ道ないもん。仕事も待ってくれない。
でもやりがいや楽しみワクワク感はたくさんある。
赤ちゃんを育てるのに似ているかも。
この一年間は考えられないくらいの出会いがあった。ありがたいステキな出会いばかり。
たくさんの知恵を貸してくれたり、褒めてくれたり、叱ってくれたり。
ありがたいです。
人との縁や仲間の温かさはお金で買えない。
友達になったり、仲間を作るのもお金で買えない。
仕事してるからこそ、お金で買えないものがたくさん得られる。
ありがたい毎日です。
抜けてるところがあって迷惑かけますが、抜けがないように前進していきますね。
今月のお便りは今週から配布します。
遅れまして申し訳ございません。
レッスンについてのお問い合わせは下記まで。
09030158158漆間
uruma-fumi1971@docomo.ne.jp
今日は晴れてたから家の窓を全部開けて掃除して、たまった仕事を家でして、子供たちと時間を気にせずに過ごせてよかったぁ。
花粉症は辛い(≧ω≦)けど。
たくさんの出会いに感謝。
仕事を始めた頃、壁にぶつかる度に、『独身だったら、子供がいなかったら、子供が大きかったら○○出来るのに。』って考えてた。
でもそれは逃げ道を考えてただけ。
『結婚してて、子供がいて、子供二人とも幼い』今を乗り越えることができればきっとこれから何があっても楽勝でできるんだよね。
専業主婦やめて仕事しようと決めた頃、ゆうやはまだ赤ちゃんだった。
赤ちゃんを保育園に預けて仕事することは育児放棄をしているように言われたり、子連れで仕事しようとすればうるさいと言われて辛かった。
既婚の子育て中の女性が男性並に仕事することはかなり厳しい。
でも学べることは多い。
時間をやり繰りして、どうやれば限られる時間の中で仕事、育児、家事ができるのか。
食事も手作りしたい、子育ても手を抜かず子供と向き合いたい、かなり欲張りな私。
だから日々の生活は分刻みにスケジュールびっちり。車が信号停車してるときにも何かしてたり、移動の間に駐車場で停車して車で仮眠したり。
雇われならば辞めることは出来る、転職することが出来る、仕事休みのときに仕事の事を考え続けることはない。
経営者は逃げ道ないもん。仕事も待ってくれない。
でもやりがいや楽しみワクワク感はたくさんある。
赤ちゃんを育てるのに似ているかも。
この一年間は考えられないくらいの出会いがあった。ありがたいステキな出会いばかり。
たくさんの知恵を貸してくれたり、褒めてくれたり、叱ってくれたり。
ありがたいです。
人との縁や仲間の温かさはお金で買えない。
友達になったり、仲間を作るのもお金で買えない。
仕事してるからこそ、お金で買えないものがたくさん得られる。
ありがたい毎日です。
抜けてるところがあって迷惑かけますが、抜けがないように前進していきますね。
今月のお便りは今週から配布します。
遅れまして申し訳ございません。
レッスンについてのお問い合わせは下記まで。
09030158158漆間
uruma-fumi1971@docomo.ne.jp
Posted by ねえさん at
23:06
│Comments(0)