スポンサーサイト

上記の広告は1ヶ月以上更新のないブログに表示されています。
新しい記事を書く事で広告は非表示になります。
  

Posted by スポンサー広告 at

2009年08月10日

お知らせ

お盆休みのお知らせ


先週末からお盆休みのところもあると思います。


エブリワンズイングリッシュは8/13・14・15・16をお休みさせていただきます。

なおお盆休み中のお問い合わせは下記のメールにてお願いいたします。

返信が遅くなる場合もありますが、何卒よろしくお願いいたします。



サマースクールのお申込みも若干名募集しています。
【サマースクールとは】
1日3時間外国人講師と楽しいひと時を過ごしながら他のクラスのお友達や年齢の違うお友達との
交流を行い、子供たちの親睦を深め夏休みの思い出作りになればと思っております。

夏休みの作品をクラフトしたり、一緒にライスボールを作ったり、ケーキを作ったり
英語絵日記を書いたりします。

楽しい内容が盛りだくさん。

講師は、ガビ先生の予定です。基本的には英語を使った3時間になりますが、
日本人スタッフが助手として加わりますので英語を話すのに自信がなくても大丈夫。

ぜひお気軽にご参加ください。


エブリワンズ イングリッシュと大分カルチャー学院の会員様以外でも参加できます。


日時:8/20  8/24   10:30 〜  13:30

場所: 大分市萌葱台 17 《漆間宅》わさだマルショクそばです。

参加費:  1日 3000円 《ランチ代金を含む》

対象年齢: 2歳〜小学生 《お子様のみの参加になります。保護者の同伴は出来ません》

持ち物: 水筒、着替え、タオル、筆記用具、のり、クレヨン、はさみ《すべてに記名してください》




お問い合わせ&連絡先
携帯: 090-3015-8158
メール: uruma−fumi1971@docomo.ne.jp
  


Posted by ねえさん at 15:32Comments(0)

2009年08月10日

今回のネイルは

今日は久しぶりにネイルのお手入れに行ってきました。

いつもお世話になってる大分市の中戸次にあるPINKY ROSEさん。


夏休みなので娘と一緒。


娘も興味津々で。。。女同士ワクワクな時間。。。


娘が大人になったら、ネイルサロンに一緒に通いたいなぁ。


今日は娘が好きなネイルをセレクト。


夏らしいネイルに仕上がりました。


綺麗になったネイルを見るだけで、幸せな気分になれる。。。


女性の特権ですよね。
  


Posted by ねえさん at 12:59Comments(0)

2009年08月08日

ついつい買い過ぎ。。。




明日15:00まで大分カルチャー学院のギャラリーにて開催中!

IKEAの商品がたくさん!

海外からの輸入品もあるよ。

雑貨屋さん好きな人には、たまらない品揃え!

しかも安い!


ぜひ見に来てね。
  


Posted by ねえさん at 14:52Comments(0)

2009年08月05日

カブトムシはどこへ?

我が家の引き寄せの法則が続いています(笑)


うちの息子。。。

カブトムシが欲しいとずっと言ってたので、

『どんなカブトムシがほしいの?そのカブトムシと何して遊びたい?』
って聞きながらイメージを引き出してたら、それはそれはリアルにイメージして妄想が楽しそうだった。

だから『ほらぁ、わくわくするよね。たのしいね。』って息子に語りかけてた次の日。。。



カブトムシをパパが会社のお客様からもらったって持って帰った。。。

カブトムシげっとん(笑)

引き寄せの法則!














しかし息子が喜んでお世話してたのに。。。

今朝起きて飼育箱をみたら。。。





いない。。。脱走?か?

えっ?ど、ど、ど、どこに。


我が家のどこかにいるらしい。


パパは『カブトムシ夜行性だからまた夜とか出てくるよ』なんて余裕こく発言してますけど。。。




ゴキブリも夜行性ですよね。

夜に出会ったら区別がつかないと思いますけど。。。

キャアーアーアー。。。



これだからカブトムシとか飼いたくないのだぁ。。。





エブリワンズイングリッシュへのお問い合わせ
09030158158漆間
uruma-fumi1971@docomo.ne.jp


夏休みスペシャル講座一覧
http://ooitahappygakuin.junglekouen.com/e154116.html

気軽に1日おけいこ講座一覧
http://ooitahappygakuin.junglekouen.com/e157069.html


お申し込みは大分カルチャー学院へ。
0977-80-6288
別府市楠町4-18 マルショク流川店3F
  


Posted by ねえさん at 17:44Comments(0)

2009年08月05日

絞り染め

今日は、夏休みの作品作りに大分カルチャー学院へ『絞り染め』に行ってきました。

今年の夏休みは、大分カルチャー学院はたくさんの子供達で連日大にぎわい!!

講師の小林先生は、優しく厳しい先生。


きちんと挨拶をして小学生みんなで先生にやり方を教えてもらいながら作りました。


うちの娘も目を輝かせながら挑戦しました。


素敵なハンドタオルが完成。

夏休みの作品として提出できるわぁ。





夏休みスペシャル講座一覧
http://ooitahappygakuin.junglekouen.com/e154116.html

気軽に1日おけいこ講座一覧
http://ooitahappygakuin.junglekouen.com/e157069.html


お申し込みは大分カルチャー学院へ。
0977-80-6288
別府市楠町4-18 マルショク流川店3F
  


Posted by ねえさん at 17:14Comments(0)

2009年08月04日

スライム

昨日は、娘がスライムを大分カルチャー学院の夏休み講座で作ってきました。


ものすごく楽しかったようです。


冷蔵庫に入れてたら、しばらく遊べるらしいので。。。

昨日の夜も、今日もスライムで楽しく遊んでいます。


大分カルチャー学院では、夏休みスペシャルゼミが盛り上がってます。

今日もたくさんの方々が来場してくれたようです。

定員になって増設した講座もたくさんあります。


レストランマーチの宅配弁当も最高においしいですよ。


まだ来てない方々もぜひ一度来てみてね。



お申し込みは大分カルチャー学院へ。
0977-80-6288
別府市楠町4-18 マルショク流川店3F

夏休みスペシャル講座一覧
http://ooitahappygakuin.junglekouen.com/e154116.html

気軽に1日おけいこ講座一覧
http://ooitahappygakuin.junglekouen.com/e157069.html
  


Posted by ねえさん at 14:38Comments(0)

2009年08月03日

怖いニャン

今日の夕方の雷雨のとき、我が家の野良猫みーちゃんは雷が怖かったらしく私の車の屋根に乗っかり震えておりました。


息子の幼稚園に迎えに行くのに車を動かしても動かずに。。。


『だいじょうぶだからおりておいでぇ』って説得してました。


三毛猫みーちゃんは、野良猫だけど毎日我が家にやってきます。


いってらっしゃい(。・ω・。)ノ\(。・ω・。)

おかえりなさい(^O^)/


って言ってるように、ニャーンって言ってくれて癒されます。
  


Posted by ねえさん at 21:45Comments(0)

2009年08月03日

引き寄せの法則???

ミラクルおきたよ。

昨日、わさだの〇ショクで『こんなハムの詰め合わせ食べたいなぁ』ってお中元コーナーで見て、家族でおいしく頂くイメージをしたの。それはそれはリアルに。

そしたらさっき旦那様が会社の人からお中元でハムの詰め合わせもらってきた。

キターーーッ!


まさに視覚で感じて強く欲しいと願えば、『あなたのおのぞみ通りに』って宇宙の法則は働くのだ。


途中過程は考えないで、ゴールのイメージのみをはっきりと強くイメージするのだ。


さぁあなたは何をイメージする?


私は。。。
  


Posted by ねえさん at 20:59Comments(0)

2009年08月02日

いただきます

親子で作ったギョウザは、焼きギョウザと水ギョウザに変身。。。


おいしそうなにおいが部屋にただよい。。。子供達は『楽しみだぁ。早く食べたい!』って大興奮!


あっという間にギョウザ50個は、みんなのお腹の中に。。。

『また明日も作るぅ』なんて言ってますけど(笑)

また今度ね。


うちの子供達は、よく食べます。今まで食べなくて悩んだことはあんまりないなぁ。

そのかわり食事の時間は大切なので、なるべくゆったりゆっくり家族で楽しく食べます。

だから休みの日の食事は、なるべく1時間以上かけてゆったりゆっくり家族で楽しみます。

そして家族みんなで食べ物に『おいしいね』って声に出し感謝しながらいただきます。


『出された食事にケチをつけずに感謝して食べること』は結婚して旦那様のお家の家訓として教えてもらいました。


おかげさまで、いつも食事の時間は楽しい時間になります。自然と食わず嫌いも減りますよ。


食事の好き嫌いが多いと、人の好き嫌いも多いって言うし。。。


やっぱり食事って大切よね。
  


Posted by ねえさん at 20:43Comments(0)

2009年08月02日

食育???

今年は夏休みを利用して子供達と料理をしようと思ってます。


ケーキとかは、いつもよく一緒に作るんだけど、オカズになる料理を少しずつ教えようと思って。


今日は、ギョウザに挑戦!

娘も息子も、大喜びでギョウザを包みました。

まぁ。。。息子が作ったのはうまく包めてなくて具が飛び出しそうで。。。手直しは手間がかかるんだけどねぇ。。。


でもいつも食べてる料理がどんなふうに完成するのかを体験させると、いつもの料理がいつもよりご馳走に変身するもんね。


さて今年の夏休み他には、親子でどんな料理を作ってみようかなぁ。
  


Posted by ねえさん at 18:58Comments(0)

2009年08月02日

日曜日の朝は。。。

うちの息子。。。

日曜日も早起き。。。
だって朝早くから大好きなテレビがあるんだもん。


パパは仕事が平日よりも出勤時間が早いので早起き。。。


眠り姫の娘は日曜日は、お寝坊さん。。。


私も一緒に眠り姫になりたい。。。

家族でゆっくりのんびりとした日曜日の朝って憧れるなぁ。
  


Posted by ねえさん at 07:08Comments(0)

2009年08月01日

黄色は急いで進め???

最近の空。。。

なんだか、どよーんとしてる。


夏の太陽さんさんの快晴にならんかなぁ。。。


湿度が高くて不快指数が高いからなのか?それとも県民性なのか?車の運転が荒らすぎ。。。


煽るわ、割り込むわ、スピード出しすぎやわ。。。


もっとゆっくり行きましょうよ。

どうせ目的地到着はあんまり時間はかわらないんだから。。。

なんて思うようになった私は歳を、とったんかなぁ?

でも子供達を同乗させてるときに、信号無視する車、横断歩道じゃないところを横断する人、スピード出し過ぎてる人等をみると、子供達は『あの人わるいよなぁ。交通ルールまもってないやん』って言う。。。

子供達は幼稚園や小学校で交通ルールを守るように習ってるのに、大人が守らないのが納得出来ずに矛盾を感じるみたい。


イライラとしないで、ゆっくりいきたいねぇ。


空も夏らしくスッキリと晴れてくれないかなぁ。
  


Posted by ねえさん at 14:46Comments(0)