2009年10月10日

クラクション

今日は気持ちのいいお天気。

連休だからみんなお出かけかなぁ。


私は仕事です。

こんな天気のときは車の運転快適です。


でも気になるのはクラクション。

信号が変わった瞬間にスタートしないとすぐクラクション。

制限速度を守ると煽られクラクション。。。

県民性かねぇ。


そんなに急いでどうする???

という私も20代のときはそんな感じでした。


あのときは何か満たされてない感じがあってトゲトゲギスギスしてたからかなぁ。


クラクション鳴らしたり、とにかく何かに焦って急いでるように運転してるのは、おじさん世代が多いような気がします。


あの世代の人って戦後の日本の高度経済成長を生きてきたから今までずっと時間に追われて急いで生活してたんだろうなぁ。


年齢を重ねたんだから、あんなにトゲトゲギスギスしてイライラとしないでゆっくり生活したらきっと平穏な毎日になるのになぁ。何か満たされてないのかなぁ。。。なんて考えたりしちゃう。


こんな最近の世の中だからこそ意識的に深呼吸してゆったりと。。。

昔々のゆったりとした時間の流れる昔々の日本のように。。。

物質的豊かさを得るかわりに、心や感性の豊かさを失った日本。。。


今のこんな世の中だからこそ、心と感性の大切さを思い出していきたいなぁ。



Posted by ねえさん at 14:21│Comments(0)
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。