2009年05月21日
なぜ私が起業したのか?vol.4
なぜ私が起業したのか?vol.3のつづき。。。
代表 漆間の独り言です。
育児サークルひまわりが発足し定期的に公民館に集まり楽しくおしゃべり会を開催。
手作りケーキを持ち込み楽しくおしゃべりでストレス解消。
だんだんと口コミで参加者も増え、公園に集まってお弁当配達してもらって自然の中で息抜きしたり、クリスマス会をしたり。
ママたちも特別な役員や当番は決めていなかったのがよかったのか!?みんな特技を発揮して率先して役割分担してくれてだんだんとママたちもイキイキとしていきました。
ママたちがイキイキとしてくると。。。
不思議と子供たちも笑顔が増えました。
子供たちに感情的に怒りをぶつけるような叱りかたをしなくなりました。
簡単なレシピを交換したりして食事を手作りするようになりました。
だんだんと表情が柔らかくなり優しいママになりました。
不平不満を言うのが減りました。
やっぱりたまった感情や気持ちを吐き出せる場所って必要だよね。
育児の悩みも誰かに話しただけで解消したり、先輩ママからのアドバイスや励ましは心にしみるあたたかさがありました。
育児サークルひまわりは、さまざまな月齢、年齢の子供たちが集まり、インターネット上での顔の見えない付き合いではなく、あたたかい人間味あふれる会でした。
私も2人目の出産前後は仲間に助けられながら育児をし、サークルにも復帰。
そして上の子供が3歳くらいになったときママたちの話題は習い事についてや幼稚園についてに変わってきました。
私もさまざまな習い事に体験に行ったり問い合わせをしたりしていたものの納得いくものに巡り合わず。。。。
とく下に赤ちゃんがいると『赤ちゃん連れお断り』や『キッズのみのレッスンだからママは入室禁止』という理由で断られ。。。。
子供を生んだら大変さが増すのかなぁ。。。なんて考えて。。。
習い事選びは溜め息の連続でした。。。。
そして育児サークルのメンバーから
『漆間さん英語の先生だったんでしょ。だったら私たちが通いやすい英会話スクールしてよ。外国人の先生とかいたら最高!』
っていう爆弾発言があり。。。
少しずつ英会話スクール運営について考え始めたのでした。。。。
。。。つづく。。。
代表 漆間の独り言です。
育児サークルひまわりが発足し定期的に公民館に集まり楽しくおしゃべり会を開催。
手作りケーキを持ち込み楽しくおしゃべりでストレス解消。
だんだんと口コミで参加者も増え、公園に集まってお弁当配達してもらって自然の中で息抜きしたり、クリスマス会をしたり。
ママたちも特別な役員や当番は決めていなかったのがよかったのか!?みんな特技を発揮して率先して役割分担してくれてだんだんとママたちもイキイキとしていきました。
ママたちがイキイキとしてくると。。。
不思議と子供たちも笑顔が増えました。
子供たちに感情的に怒りをぶつけるような叱りかたをしなくなりました。
簡単なレシピを交換したりして食事を手作りするようになりました。
だんだんと表情が柔らかくなり優しいママになりました。
不平不満を言うのが減りました。
やっぱりたまった感情や気持ちを吐き出せる場所って必要だよね。
育児の悩みも誰かに話しただけで解消したり、先輩ママからのアドバイスや励ましは心にしみるあたたかさがありました。
育児サークルひまわりは、さまざまな月齢、年齢の子供たちが集まり、インターネット上での顔の見えない付き合いではなく、あたたかい人間味あふれる会でした。
私も2人目の出産前後は仲間に助けられながら育児をし、サークルにも復帰。
そして上の子供が3歳くらいになったときママたちの話題は習い事についてや幼稚園についてに変わってきました。
私もさまざまな習い事に体験に行ったり問い合わせをしたりしていたものの納得いくものに巡り合わず。。。。
とく下に赤ちゃんがいると『赤ちゃん連れお断り』や『キッズのみのレッスンだからママは入室禁止』という理由で断られ。。。。
子供を生んだら大変さが増すのかなぁ。。。なんて考えて。。。
習い事選びは溜め息の連続でした。。。。
そして育児サークルのメンバーから
『漆間さん英語の先生だったんでしょ。だったら私たちが通いやすい英会話スクールしてよ。外国人の先生とかいたら最高!』
っていう爆弾発言があり。。。
少しずつ英会話スクール運営について考え始めたのでした。。。。
。。。つづく。。。
Posted by ねえさん at 05:39│Comments(0)
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
|
|
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。