2007年06月27日
ゆっくりゆっくり

レッスンをみていて、子供達が各自のペースで理解しようとしていたり、のびのびと楽しそうにしているのをみるとうれしくなります。
でも時々、ママの方が力が入りすぎたりしているのを見かけます。
遊びながら楽しいと感じて少しずつ吸収していきます。
ママが笑顔で見守ると子供達はうれしくて、もっとママの笑顔を見たいからがんばります。
でもママが怒った顔をしていたらどうでしょうか?
きっと子供達は辛くて、ママが恐くて、悲しくて、習い事に行くのが嫌になります。
大人からみたら簡単なことや少しの量でも、子供達からみたら難しくてたくさんの量だったりします。
子供と一緒にレッスンに参加するときは『片目をつぶって見る』ようにしてみてください。
ゆっくり親子で楽しみながらゆっくり学べばいいではないですか?
時間はゆっくりありますよ。
慌てて吸収したものはすぐに忘れるけれど、時間をかけてゆっくり吸収したものは身についていきます。
子供達はゆっくり吸収しようとしています。
子供達のペースを乱さないようにゆっくり見守りましょう。
ママの方が焦っていませんか?
ママが他人と比べてイライラしていませんか?
子供達はママの気持ちに敏感です。
ママが焦ったりイライラしたりすれば、子供にもイライラが伝わります。
ママがゆったりと笑顔で見守れば子供達は安心感に包まれて、ゆったり自分のペースで吸収していきますよ。
さぁみんなで深呼吸してレッスンに参加しましょうよ。
Posted by ねえさん at 20:06│Comments(0)