スポンサーサイト

上記の広告は1ヶ月以上更新のないブログに表示されています。
新しい記事を書く事で広告は非表示になります。
  

Posted by スポンサー広告 at

2007年05月17日

個性を大切に

エブリワンズ イングリッシュにはたくさんのこどもたちや大人がレッスンに来ています。


積極的な人、消極的な人。

じっと座っているのが好きなこども、動き回るのが好きなこども。

ゲームをしてカードがとれなくて悔しくて泣くこども、カードを友達がとってるのを見ているのが好きなこども、カードをたくさんとりたいからがんばる負けず嫌いなこども。

みんないろんな個性がある。

みんないろんな性格がある。

みんな違ってあたりまえ。
クローン人間なんていないんだから。

みんな一緒だったらおかしいよね。


だから自分と他人を比べないで。

我が子と他のこどもたちとを比べないで。


だってみんな子供の頃は兄弟や姉妹で比べられたり、他の人と比べられて嫌な気分になったことがあるでしょ?


自分自身をほめてあげられるのは自分自身だし、我が子をほめてあげられるのは親だもん。


自分自身の最大の理解者は自分自身。


我が子の最大の理解者は親だよね。


こどもたちがつぎのステップに進むのがこわいときに背中を少し押してあげるのが親の役目。


こどもたちと一緒にこわがってとまってばかりじゃ、こどもたちは進み方を学ぶことができないよね。
  


Posted by ねえさん at 14:04Comments(0)