雑誌とかの記事って

ねえさん

2009年10月06日 20:30

仕事するようになっていろんなフリーペーパーや雑誌の営業の方とお会いすることが増えた。


広告枠の料金、取材記事だけど広告枠、スポンサーにならないとメディア露出はない、スポンサー絡みでスポンサーとの競合相手はメディアに露出できない。


そしてそれからいろんな雑誌を見るときに、以前の消費者目線ではみれなくなった。


消費者目線のときは『雑誌に出てるお店はおいしいんだろうなぁ』『このスクールは評判がいいんだろうなぁ』なんて素直に思ってたけど。。。


今では素直にみれなくなった。。。。

なんだか残念。。。マジックのカラクリがすべてわかった感じ。。。


ネットでもフリーペーパーでも雑誌でもテレビなどのいろんなメディアでも、いろんな情報を垂れ流してるけど結局は。。。お金がどれだけかかってるかだ。。。


本当の真実の情報ってどこにあるんだろう。


なんだか最近不景気だからか情報の垂れ流しがあまりにもひどい。


みんなメディアに躍らされてるよね。


消費者側にも冷静に見極める力を身につけてほしいものです。


広告宣伝費って想像以上に高価なんですよ。


その高価な広告宣伝費って結局消費者側が負担することになるんです。


本当においしいお店、頑張ってるスクール、癒されるエステは、雑誌にはあまり載らないって思います。