なぜ私が起業したのか?vol.3

ねえさん

2009年05月19日 21:08

なぜ私が起業したのか?vol.2のつづき。。。

代表 漆間の独り言です。

大分市主催で『離乳食講習会』が開催されるのを市報で知り、すぐに申し込み。

もしかしたら友達できるかも。。。。

ワクワクしながら開催日を待ち、まるでデートに行く前みたいに着て行く服を考えたり。。。

そして当日。

同じテーブルには同じくらいの月齢の赤ちゃんのママが5人。

講習会の内容なんて上の空。ずっと『なんて話し掛けようか?』『友達できるかな?』なんて考えてました。

講習会が終わり、『赤ちゃんは何ヶ月ですか?』って話し掛けたら、みんな笑顔になって話し出して連絡先を交換することに。

『友達が欲しかったのは私だけじゃないんだ』

『育児について相談できる』

とか考えたらうれしくって。。。。

それから毎日の家事や育児が今までより楽しくなって。。。


定期的にママ友達と集まって『うちカフェ』するようになりました。


『うちカフェ』は、我が家に食べ物などを持ち寄りしてただただおしゃべりするというものでしたが少しずつ参加者が増えてきて私の家では集まれなくなり、公民館の部屋を借りることになり。。。。


公民館を借りるんだったら育児サークルにしたら?という提案で『育児サークルひまわり』が発足しました。



。。。つづく。。。